50歳代の荷物は、8時までなので早めに家を出たが、小田急線で寝過して、東海大学前まで行ってしまった。
何か嫌な予感だったが、その後は雨も降らず、またタイムも1時間9分1秒と昨年を2分10秒ほど上回り、嫌なことは起こらなかった。
この大会は年代別のスタートだが、50歳代、60歳以上もエントリー数では300名を超えている。
まだまだと勇気づけられる大会でもある。
大会では結果がすぐ出るが、30歳代のトップはハセツネチャンプでもあるS馬選手。
ところで、今年のエントリーは2,200人を超えたとのこと。
ことしもランブームは続くようだ。
何か嫌な予感だったが、その後は雨も降らず、またタイムも1時間9分1秒と昨年を2分10秒ほど上回り、嫌なことは起こらなかった。
この大会は年代別のスタートだが、50歳代、60歳以上もエントリー数では300名を超えている。
まだまだと勇気づけられる大会でもある。
大会では結果がすぐ出るが、30歳代のトップはハセツネチャンプでもあるS馬選手。
ところで、今年のエントリーは2,200人を超えたとのこと。
ことしもランブームは続くようだ。