トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

春の大山

2011-04-10 16:08:28 | 
春らしく暖かくなるとの予想のもと丹沢大山へ。
鶴巻温泉駅に降り立つと、ランナーが一人スタートを切るところ。
伝説の「箱根トレイルラン」のTシャツを着て如何にも速そう。

登山口付近は桜が満開。
何があっても春になれば桜が咲く。

蓑毛越から蓑毛に降りて、ヤビツ峠に登り返す。
ここまで、あまり人がいなかったが、ヤビツ峠からはハイカーが多くなる。
中高年と家族連れ。山ガールは?

ヤビツ峠から直ぐに、朝見かけたランナーさんが降りてくる。
時間にして2時間40分。多分山頂からだと思うが、速い。

山頂からは見晴らし台へ。どうも階段は苦手、膝が痛い。
見晴らし台から下社へ。
いつも寄るお店で、みつ豆を食する。

下社から再び蓑毛越へ。
ランナーが二人。若いランナーは速い。あっと言う間に見えなくなる。
鶴巻温泉から大山のコースは、トレイルランのコースとしては、走れる所が多く人気がある。
今日も結構な数のランナーを見かけた。

弘法山の分岐からは、お花見ハイクの人が大勢。
鈴を鳴らし、声を掛け追い抜いていく。

今日はロードに降りても走って鶴巻温泉に到着。
弘法の湯につかって、ビールを一杯。
ささやかでも大きな幸せ。

帰りは、車窓から小田急線沿線のお花見。
春ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする