昨日は久し振りの土曜日高尾山。
桜は満開で大勢の人。賑わいを取り戻した?高尾山。
高尾山口駅が混雑していても、国道20号を渡り住宅の横手から南高尾に入れば静か。
ここから大垂水峠を経由して一丁平、城山までは走れる所も多い。
汗ばむような気温だが、風が吹けば気持が良い。
城山までは2時間弱。
城山まで来ると人が多い。
暫し休憩後、高尾山口に向かう。
桜の下で花見をする人も多く、春爛漫。
走っていても気持が良いが、若干膝が痛い。
稲荷山コースもどんどん人が登って来る。
山ガールも復活?
2時間50分ほどだが、ロードと違い時間も過ぎるのが速い。
心拍数も150と結構良い運動になった。
明けて本日。
午後から法事なので、朝に皇居へ。
昨日の高尾の疲れと昨晩若干飲み過で、皇居へ着くまで体が動かず。
皇居の桜はすでに散り、すでに葉桜。
昨日と違い風は冷たいが、綺麗な青空。
後半幾分体が動いたが、はやり山の方が良い。
桜は満開で大勢の人。賑わいを取り戻した?高尾山。
高尾山口駅が混雑していても、国道20号を渡り住宅の横手から南高尾に入れば静か。
ここから大垂水峠を経由して一丁平、城山までは走れる所も多い。
汗ばむような気温だが、風が吹けば気持が良い。
城山までは2時間弱。
城山まで来ると人が多い。
暫し休憩後、高尾山口に向かう。
桜の下で花見をする人も多く、春爛漫。
走っていても気持が良いが、若干膝が痛い。
稲荷山コースもどんどん人が登って来る。
山ガールも復活?
2時間50分ほどだが、ロードと違い時間も過ぎるのが速い。
心拍数も150と結構良い運動になった。
明けて本日。
午後から法事なので、朝に皇居へ。
昨日の高尾の疲れと昨晩若干飲み過で、皇居へ着くまで体が動かず。
皇居の桜はすでに散り、すでに葉桜。
昨日と違い風は冷たいが、綺麗な青空。
後半幾分体が動いたが、はやり山の方が良い。