子供が小さかった頃、クリスマスになると、ツリーを飾り両親や兄弟を呼びクリスマスパーティー。
一週間前からプレゼントの買出しや、小道具の作成、そして当日は朝から準備、終わると後片付け、翌日は二日酔い&食べ過ぎのパターンが何年も続いた。
やがて子供たちは大きくなり、両親も高齢になりパーティーもやらなくなった。
イベントが無くなったのは寂しい面もあるが、自分の時間が多くなったことも事実。
相方は、今日明日でお出掛け。自分は25日は所沢で年の瀬マラソン。
家族が揃うのは、25日の夜だけ。
もう何年もクリスマスケーキを買っていたケーキ屋さんも今年廃業してしまったので、今年はケーキなしのクリスマス?
家族それぞれが好きなことを行い、クリスマスの夜に集まりこじんまりとパーティー。
それはそれでまた良し
昨日は、職場の忘年会。
今年は東日本大震災があったので、こうして一年の終わりに忘年会で食べ、飲み、騒げる幸せを例年になく思ってしまった。
一週間前からプレゼントの買出しや、小道具の作成、そして当日は朝から準備、終わると後片付け、翌日は二日酔い&食べ過ぎのパターンが何年も続いた。
やがて子供たちは大きくなり、両親も高齢になりパーティーもやらなくなった。
イベントが無くなったのは寂しい面もあるが、自分の時間が多くなったことも事実。
相方は、今日明日でお出掛け。自分は25日は所沢で年の瀬マラソン。
家族が揃うのは、25日の夜だけ。
もう何年もクリスマスケーキを買っていたケーキ屋さんも今年廃業してしまったので、今年はケーキなしのクリスマス?
家族それぞれが好きなことを行い、クリスマスの夜に集まりこじんまりとパーティー。
それはそれでまた良し
昨日は、職場の忘年会。
今年は東日本大震災があったので、こうして一年の終わりに忘年会で食べ、飲み、騒げる幸せを例年になく思ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b7/28266250cd453563652bdff9dbe0f874_s.jpg)