昨日今日と筋肉痛。階段を降りるのが辛い。
野沢温泉の急な下りと長い下りは、足にかなりの負担が…なのだが、コースは結構楽しい?
特に第三セクションの後半のブナ林の中の緩い下りなどは、疲れを吹き飛ばしてくれる。
また、タイムが遅い者の特権?ではないが、夕暮れ迫るスキー場から眼下の野沢温泉街の眺めも好きなショットの一つ。
沢があり、滝があり、ブナ林ありと大会の謳い文句ではないが「日本の原風景」といった感じだ。
そして、野沢温泉の佇まいも、宿も毎回同じだが「まるじ」さんで、食事もサービスも良しで、筋肉痛も心地の良い痛み。
夏はこれからが本番だが、筋肉痛とともに今年の夏の最高の思い出になった。
野沢温泉の急な下りと長い下りは、足にかなりの負担が…なのだが、コースは結構楽しい?
特に第三セクションの後半のブナ林の中の緩い下りなどは、疲れを吹き飛ばしてくれる。
また、タイムが遅い者の特権?ではないが、夕暮れ迫るスキー場から眼下の野沢温泉街の眺めも好きなショットの一つ。
沢があり、滝があり、ブナ林ありと大会の謳い文句ではないが「日本の原風景」といった感じだ。
そして、野沢温泉の佇まいも、宿も毎回同じだが「まるじ」さんで、食事もサービスも良しで、筋肉痛も心地の良い痛み。
夏はこれからが本番だが、筋肉痛とともに今年の夏の最高の思い出になった。