三連休の中日はのんびりと…
昨日は早朝に14kmほど走ったこともあり、明日も天気が良いので今日はしっかり休養。
以前は平日に走る距離は長くて11kmほどだったが、最近は一回に走る距離が12~13kmと延びてきた。
その分、休養やスロージョグで調整と言ったところか。
昨日は、インターンネットが猛烈に遅くなったので、ルーターを交換。
パソコンもそうだが、替えた後は設定が大変。
プリンターの無線ラン再設定では、何度かの階段往復。
まあ、交換したお陰で、今までと比べると格段に速くなった。
今日は諸々の片づけをしていたら、2007年のハセツネの大会案内が出てきた。
10年一昔ではないが、SKINSの広告に出ていた石川弘樹氏も若かった。
また、伝説のOSJ主催「箱根50K」のゴミ袋と言うか物入れというか、も出てきた。
その当時は10年後など考えもしなかったが、今もこうして続いていると思うと感慨深いものがある。
さて10年後はだが、「今」を考えれば良いので、特に考える必要もなし。
昨日は早朝に14kmほど走ったこともあり、明日も天気が良いので今日はしっかり休養。
以前は平日に走る距離は長くて11kmほどだったが、最近は一回に走る距離が12~13kmと延びてきた。
その分、休養やスロージョグで調整と言ったところか。
昨日は、インターンネットが猛烈に遅くなったので、ルーターを交換。
パソコンもそうだが、替えた後は設定が大変。
プリンターの無線ラン再設定では、何度かの階段往復。
まあ、交換したお陰で、今までと比べると格段に速くなった。
今日は諸々の片づけをしていたら、2007年のハセツネの大会案内が出てきた。
10年一昔ではないが、SKINSの広告に出ていた石川弘樹氏も若かった。
また、伝説のOSJ主催「箱根50K」のゴミ袋と言うか物入れというか、も出てきた。
その当時は10年後など考えもしなかったが、今もこうして続いていると思うと感慨深いものがある。
さて10年後はだが、「今」を考えれば良いので、特に考える必要もなし。