トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

奥武蔵は味わい深い

2017-03-21 07:08:55 | 

虚空峠 ここから正丸峠までの登りはきつい

三連休の最後は奥武蔵へ。
車窓から眺める山里は梅が満開。春本番と言うよりは「早春」と言った感じ。

芦ヶ久保から丸山への登りは3回目だが、過去2回は1時間を切れていたが昨日は48秒オーバー。
登りがきつく感じる。以下同様だが…

丸山から大野峠、正丸峠、伊豆が岳、子の権現、吾野駅だがコースタイム比は50%切れずで4時間34分ほどで終了。
総じて体が動かなかったが、短いがガッツリ登りあり、ちょっとした岩稜あり、走れるトレイルありで中々雰囲気がよろしい。

三連休の最後でもう少し人がいるかと思ったが、意外に少なかった。

人が少ない原因の一つかも知れないが、登山道の浸食が進み木製の階段の崩壊が結構進んでいる。
一部は修復が行われているが、旧正丸峠付近の階段はほとんど使用不可では?(もっともロープはあるが)
それもあってからか、丸山から正丸峠までの間は出会ったのはトレイルランナーの方が多かった。

奥武蔵は髙尾や丹沢に比べると総じて道が良くないが、味わい深いところがある。
今年はちょっと頻繁に通いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする