3月1日は東京マラソン。
この時期都内を走っていると、東京マラソンの試走?と思えるランナーのグループも多い。
グループで走ると言うことは、それぞれ違う住所の人たちが、どこかに集合して走り始めるのが普通なので、スタートはある程度遅い時間になるはず…
ところが、昨日は浅草で朝の6時台に20人弱のランナーのグループに遭遇。
走り始めではなく、結構走ってきている感じなのだが。
そう言えば、先日平日の朝の6時前に、日本橋でも10名弱のグループを見掛けた。
一人で早朝にはわかるが、グループで早朝には「摩訶不思議」
さて、その東京マラソン。
昨日は早朝ランで銀座や増上寺周辺を走ったが、いつも思うのだが、本当に「東京観光名所ラン」
第1回は2007年と13年前。
13年間で東京の風景も随分と変わったが、今年走るランナーの目には東京がどのように映るのだろうか。
自分は…勿論今年も応援組です。
この時期都内を走っていると、東京マラソンの試走?と思えるランナーのグループも多い。
グループで走ると言うことは、それぞれ違う住所の人たちが、どこかに集合して走り始めるのが普通なので、スタートはある程度遅い時間になるはず…
ところが、昨日は浅草で朝の6時台に20人弱のランナーのグループに遭遇。
走り始めではなく、結構走ってきている感じなのだが。
そう言えば、先日平日の朝の6時前に、日本橋でも10名弱のグループを見掛けた。
一人で早朝にはわかるが、グループで早朝には「摩訶不思議」
さて、その東京マラソン。
昨日は早朝ランで銀座や増上寺周辺を走ったが、いつも思うのだが、本当に「東京観光名所ラン」
第1回は2007年と13年前。
13年間で東京の風景も随分と変わったが、今年走るランナーの目には東京がどのように映るのだろうか。
自分は…勿論今年も応援組です。