東京地方は青空だが、九州は記録的な豪雨。
被害が心配です。
今回の豪雨は狭い範囲に集中的にだが、最近このパターンが多い。
数年前の鬼怒川の氾濫があった豪雨もこのパターン。
その時は縦に積乱雲だったが、今回は横に積乱雲。
一時間に100mmを超える雨だが、昨年9月のSTYでは確か一時間に90mmの豪雨。
本当に「叩きつける」雨だが、ただ、その時は時間はわずか数時間。
今回の九州ではそれが、かなりの時間。
STYの時のわずかな時間でも、普段何もない窪地が、濁流の流れる川に変わってしまった。
実に恐ろしや自然の力である。
昨年は台風の上陸が多かったが、今年は早くも先日台風が上陸した。
これから夏本番だが、台風や集中豪雨が心配でもある。
被害が心配です。
今回の豪雨は狭い範囲に集中的にだが、最近このパターンが多い。
数年前の鬼怒川の氾濫があった豪雨もこのパターン。
その時は縦に積乱雲だったが、今回は横に積乱雲。
一時間に100mmを超える雨だが、昨年9月のSTYでは確か一時間に90mmの豪雨。
本当に「叩きつける」雨だが、ただ、その時は時間はわずか数時間。
今回の九州ではそれが、かなりの時間。
STYの時のわずかな時間でも、普段何もない窪地が、濁流の流れる川に変わってしまった。
実に恐ろしや自然の力である。
昨年は台風の上陸が多かったが、今年は早くも先日台風が上陸した。
これから夏本番だが、台風や集中豪雨が心配でもある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます