![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/c9b8a3cfe4722f0f09fc3d88d50c3f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/265a13413420f1a7bf05124ce63b498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/40253d347c0c20c41d1f50bbaa0a02ad.jpg)
今日は年休消化で7月5日以来のトレイルで高尾山へ。
一年間は走れた琵琶滝コースも歩いて進む。
琵琶滝コースから最後の高尾山への階段は「バテバテ」。
足が動かん!
高尾山から城山も殆ど歩きに。
下りもぎこちなく気持ち良く下れない。
城山でUターンし、来た道を高尾山から走れる3号路。
走れるが「気持ち良い」には程遠い。
12.6kimで2時間16分ほど。
平均心拍数は120以下とランよりかなり低い。
やはり登りを走らなければ、心臓への負担は少ない。
脚力を維持できれば、山歩きなら結構な年齢まで続けられると思ったりして。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます