![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/859ef341dc2537c1b7da7ae3e9b036cf.jpg)
先週は北高尾だったので、今週は南高尾へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/79334d507e251308113ca194f537051d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/f3f6abba2814e33229e7ca80e8e02a7e.jpg)
昨日は高尾山口、稲荷山コース、高尾山、日影沢、城山、南高尾、高尾山口の20km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/791d64dbc16110cfadc191a227d5c377.jpg)
高いところは既に落葉だが、麓は名残の紅葉。
朝の寒さは厳しく、霜が結構降りていたが、泥濘はなし。
コース的には走れるコースだが、結果的には「走っているつもり」的な感じ。
何故かと言うと、南高尾で前後していた女性は写真を撮り撮りだったが、登りも軽く良い感じで「走って」いたが、その姿と比べると…
それでも、還暦を過ぎてもゼイ・ハー言いながら山を「走っている」(つもり)ことは、我ながら良しとするところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/fb429acd6c6071c643afe9c7fde51aca.jpg)
昨日も富士山はバッチリだった。
先々週の三つ峠、先週の高尾、そして昨日と富士山を眺めながらだったが、今の時期の低山は展望が良いし、雪の心配はないしでベストシーズン。
来年2月に久し振りにハーフマラソンにエントリーしているが、なかなかロードの練習ができない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます