3回目だが今日はいつもより参加者が少ないようだがお天気のせいかもしれない。
集合地で今日の目的地は名水が湧く寺と聞く。もちろん初めての所で興味が増す。
早朝とは言え途中までは交通量の多い幹線道路を走るので注意しながらペダルを踏む。
休憩1回入れて約40分で目的地に到着。
名の通り名水がコンコンと湧き出ていた。早速ひしゃくで一口いただく・・・美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/45786677b5629208966b2f16821bd489.jpg)
その寺の境内でおもしろいものを発見その名は「盤持石」。
昔、力比べに使った石とあったが11キロから13.5キロまで形が米の俵に似た四個の石。
残念ながらメンバーの中に挑戦者は現れず眺めているだけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/99e85d2b560e9bde61783befdef50ac8.jpg)
帰路は河川土手沿いのサイクリングロードを風を切って走り抜けてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
・・先週父の日に娘夫婦からのプレゼント「ウエストポーチ」を初めて使用した日でもあった。
(06.06.25 AM6:30スタート)
集合地で今日の目的地は名水が湧く寺と聞く。もちろん初めての所で興味が増す。
早朝とは言え途中までは交通量の多い幹線道路を走るので注意しながらペダルを踏む。
休憩1回入れて約40分で目的地に到着。
名の通り名水がコンコンと湧き出ていた。早速ひしゃくで一口いただく・・・美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/45786677b5629208966b2f16821bd489.jpg)
その寺の境内でおもしろいものを発見その名は「盤持石」。
昔、力比べに使った石とあったが11キロから13.5キロまで形が米の俵に似た四個の石。
残念ながらメンバーの中に挑戦者は現れず眺めているだけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/99e85d2b560e9bde61783befdef50ac8.jpg)
帰路は河川土手沿いのサイクリングロードを風を切って走り抜けてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
・・先週父の日に娘夫婦からのプレゼント「ウエストポーチ」を初めて使用した日でもあった。
(06.06.25 AM6:30スタート)