好天の昨日、富山市郊外にある寺の境内で歌を詠む「曲水の宴」に出かけてきた。
十年くらい前に京都で観たことがあるが風情がある祭事だったことを憶えている。
自分の前に杯が流れ来る前に和歌を詠む平安貴族の優雅さ。
現代社会に失われつつある‘時空間の味’を感じさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/2cbdf9d7763e4723d58a659063d5130e.jpg)
ここは山の中腹にありサクラは見ごろで絵になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/8663e34cdeb9f192676ee640e722cff6.jpg)
背景になるはずの立山連峰は雲に隠れていますが最高の舞台でしたよ。
十年くらい前に京都で観たことがあるが風情がある祭事だったことを憶えている。
自分の前に杯が流れ来る前に和歌を詠む平安貴族の優雅さ。
現代社会に失われつつある‘時空間の味’を感じさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/2cbdf9d7763e4723d58a659063d5130e.jpg)
ここは山の中腹にありサクラは見ごろで絵になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/8663e34cdeb9f192676ee640e722cff6.jpg)
背景になるはずの立山連峰は雲に隠れていますが最高の舞台でしたよ。