海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

仙谷さんと比べられてもね

2011-01-14 | 民主党

【内閣改造】枝野官房長官「私の話は、仙谷さんより分かりやすい」  2011.1.14 21:07

記者会見する枝野幸男官房長官=14日夜、首相官邸

 枝野幸男官房長官は14日夜の記者会見で、前任の仙谷由人官房長官について「仙谷さんは優れた学識をお持ちのところがあり、伝わりにくいところがあったが、私はそれほど学がないので、分かりやすくお伝えしたい」と述べた。

 枝野氏と仙谷氏は前原グループ(凌雲会)に所属し、共に弁護士出身であるなど政治的に親しい間柄にある。

 枝野氏は「仙谷さんは兄貴分で、あらゆるところを見習わなければならないと思っている」としつつ、「歌がうまいことと、話が分かりやすいのは勝っている」と胸を張ったが、仙谷氏よりも軽量級であることは否めない会見だった。    (MSN産経)

 

 

産経も遠回しに言わなくてはいけないので大変ですね。ならば仙谷氏が重量級かと思えば、それはそれで ぞっとしてしまう。 日本の政治はどうしてこんなに低レベルになってしまったのだろう。ただただ、情けない。この間まで腐れ野党だった民主党のせいとしか言いようがない。

この二人が弁護士出身と聞くと、”日本の弁護士”にも深い疑問が湧いてきてしまった。「優れた学識」も地に落ちたものだと。

 

 

よろしかったらクリックを 人気ブログランキングへ

 

  


菅首相のお遊び〈改造内閣〉

2011-01-14 | 民主党

首相、苦肉の「身内」改造…一新の印象薄く

 菅首相は13日、内閣改造・民主党役員人事を固めた

 新入閣は、枝野幸男幹事長代理、与謝野馨・元官房長官、江田五月前参院議長の3人で、首相に近い議員でポストを埋めた印象が強い。党代表代行に回った仙谷官房長官と枝野氏の入れ替えのほか、閣内での「玉突き人事」もあり、人心一新の印象は薄い人事となった。

 仙谷氏は当初、首相から「代表代行兼国会対策委員長」を内々に打診された。しかし、13日になって、首相に国対委員長は固辞する考えを伝えた。

 仙谷氏の周辺によると、岡田氏が強い難色を示したためだという。岡田氏には、党代表である首相に代わって党運営全般を取り仕切っているという強い自負があり、「仙谷氏が野党との折衝の窓口になることで強い力を持てば、頭越しで重要な決定をされかねないという危機感を持ったのではないか」(党関係者)という見方が出ている。党内には、参院で問責決議を受けた仙谷氏は、国対委員長として野党に受け入れられない、という指摘もあった。

 ただ、仙谷氏は代表代行には就任することになり、党執行部は実質的には岡田氏との「2本柱」になる。仙谷氏は13日の記者会見で、「党の側から全面的に強力に支えてほしい」と首相に要請されたことを明らかにし、「どんな立場でも、私はこの歴史的な民主党政権を支え、強化しなければならない」と語った。

 菅政権にとっては、小沢一郎元代表の「政治とカネ」の問題への取り組みが引き続き重要課題になる。「脱小沢」の急先鋒

とされる仙谷氏を代表代行に充てるのには、この問題に対応する体制の強化という狙いもあるようだ。

 (政治部 鈴木雄一、湯本浩司) (2011年1月14日07時23分  読売新聞)

 

 

茶番劇というのか学級会というのか。何も生えてこない不毛な砂遊び。

たぶん、菅氏自身も意味がわからないでやっているのだろう。日本はまるで”おもちゃ”になったようだ。

 

 

よろしかったらクリックを 人気ブログランキングへ

 

 

 

 


One Tree Hill 第80話  

2011-01-14 | 海外ドラマ〈One Tree Hill 〉

#79(4-13)「クラスメートの素顔」  Pictures of You

                     One Tree Hill

 

  

どれだけの時間があれば人生を変えられるのか、

君は考えたことがあるだろうか。

高校時代の数年間、

一年、ライブツアーの二カ月、

一か月でも変えられるのだろうか、一週間や一日でも。

 

僕らはいつも先を急ぐ

大人になって、社会で成功するため。

でも若い時は、一時間あれば全てを変えられる

 

 

 

先生が聞く。諸君に聞いておきたいことがある、本気で授業を受けようと思っているか?・・

先生はマウスに、「君はみんなにどう思われてると思う?」と聞く。先生は話を続ける。ここで仮に高校生を5つのタイプに分けるとする。”体育会系” ”プロムクイーン” ”オタク” ”アウトロー” ”フレンドリー(または尻軽)” そしてシェリーにマウスをどう思う?と聞く。シェリーは「オタク」と答える。

クラスメートたちは、ネイサンとルーカスは”体育会系”で、 ブルックとペイトンは”プロムクイーン”、レイチェルは”フレンドリー”だと言う。ペイトン自身はその評価が不満そうで、自分では“アウトロー”だと思うと言うが、グレンダがペイトンに「アウトローは私」。

先生「・・諸君はここよりもっと大きな世界に飛び出すからだ・・そうすればこのイメージは全て消える・・まずは本当の自分を知ること。そうすれば、自分がどう見られたいかがわかる

 

 

くじでパートナーを決めて、指示された課題に取り組む。シェリーとマウス。ヘイリーとスキルス。ペイトンは気をきかせて、チェースと書かれた紙をブルックに渡した。ブルックとチェース、ペイトンとネイサン、ルーカスとグレンダ、レバンとレイチェル・・。

課題にしたがって、最後にパートナーので写真を撮る。

自分のイメージを変えたいものは今日がチャンスだ。後でパートナーについて分かったことを発表してもらうというもの。面白そうな授業だ。

 

 

 

●ルーカスグレンダのペア。グレンダはコスプレ風の濃い化粧をしている女の子。最初の指示は”お互いの個人的なことを話そう”。 ルーカスは先生にグレンダのラストネームを聞かれて答えられなかった。グレンダのラストネームは”ファレル”だった。

2番目の指示“怖いもの” グレンダが言う。「ママが怖い、」・・

ルーカスの怖いものは? ルーカスはロッカーから初めて書いた小説を取り出してグレンダに見せる。心臓の問題を抱えてしまったので、彼はもうプロのバスケ選手になれない。ルーカスにとっての2番目の夢が小説家になること。ルーカスはこれもだめだったらと思うと怖いんだと、グレンダに打ち明ける。

 

次の指示“秘密を打ち明けよう”グレンダはピルをルーカスに見せる。グレンダのママは高校生の時美人でもてていたそうで、・・グレンダに、もっと痩せないと彼氏できないよとか言うらしい。それでグレンダは本当は彼氏がいないのに架空の彼氏を作って、自分で自分に花を送ったりしているのだそうだ。ママは彼氏のいるグレンダを心配するわけでもなく、病院に連れて行って、ピルをもらっただけ。そして、あなたと寝るなんて気がしれないわねと言ったとか。・・それ以来、グレンダとママは一言も話していないとか。2か月も沈黙・・・

う~ん、これはきついな・・グレンダのコスプレや化粧は、ママへの反抗と防御の意味があるのだろう。

グレンダが言う。「ホントは心残りなんだ。もっと自分を出せばよかった。周りの目なんか気にせずに。・・・ルーカスは・・ちょっとひねくれてて、アウトローでやさしい」 確かにね。ルーカスは優しいと思う。

 

 

 

●チェースブルックのペア。ブルックは微積分のテストが危ないと先生に言われる。とても険悪な雰囲気。チェイスに追及されて、ブルックはキャビネットのテストを盗んだことを打ち明けた。あなたに嫌われることが怖くて、嘘ついた、クリーンティーンもあなたがいるから入っているだけと正直に話した。

ブルック「怖いんだ。もっと成績上げて綺麗にならなきゃって。・・ブルックは親から電話もメールも一か月半も連絡がないらしい。あたしが駄目な子だからね・・」と言う。

4番目の課題は”十年後の自分”

最後の指示”あなたの秘密を話そう”。チェイスブルックに言う。「・・君はそのままでいい。嘘なんかつかなくても十分魅力あるよ。誰にも言わないで。秘密だから

 

 

 

 

●マウスとクリーンティーンズクラブのシェリーペア。マウスはシェリーに、決めつけないでと言う。

シェリーは本当のことを話し始めた。サマーキャンプのこと。キャンプで深い関係になった人がいて、親に連れ戻されたこと。新学期に会えると思っていたら、今立っているこの場所で、彼は新しい彼女と一緒にいた・・何も言わずに行ってしまった。それで終わり。で、クリーンティーンを思いついたんだ・・シェリーはその時、本当にすごく傷ついたんだね。

マウスシェリーに話しかける。シェリーにいい人だねと言われて、マウス「いい人といわれるのはうんざりで、・・一度だけいいから危険な男とそう思われたい」 シェリー「マウスはセクシーだ」

2つ目の課題は景気づけに”有名人または映画のキャラクターの物真似”  この授業は構成もなかなか良くできている。物真似なんかしているうちになんとなく皆、打ち解けているよ。

3つ目の課題は「不安なこと怖がっていることを受け入れよう」 マウスはシェリーに(不安なことは)「君だ・・君、かわいいだから・・」

 

“秘密”シェリーマウスに、ロッカーにレザーパンツを隠していることを打ち明ける。セカンドバージンを誓うまで”フレンドリー”だったの・・前は尻軽だったのに、今はレザーパンツもはけない清純派・・・。本当は普通の女の子がいいのに・・

マウスはシェリーに打ち明ける「ジミーと友達だったんだ。あいつがいなくて寂しいんだけど、そんなこと人には言えなくて。ジミーはキースを殺したから。あんないい人を。でもやっぱりジミーがいたらと思ってしまうんだ・・・」と打ち明ける。

シェリーは「怖いこといっていなかったね。マウスと一緒にいるのが怖い」と打ち明ける。「クリーンティーンなのにときめいている」

  

 

 

●ヘイリースキルスは屋上に行った。スキルスは本当のこと、自分のことを話す。屋上から見えている工場、あれがスキルスのお父さんが働いている工場で、夜勤ばかりで週6日。もしバスケで奨学金をもらえないと、卒業後はあの工場で働くことになると。

ヘイリーが言う。「母親になるのは楽しみなんだけど・・何もできなくなさそうで怖い。」

5つ目の指示”パートナーに秘密を話そう”。

ヘイリー「時々、私、ものすごく寂しくなるんだ。自分でいることに違和感があるっていうか・・。この世界になじんでない感じで。産まれてくる時代を間違えて、自分だけ浮いてるような・・だからおなかの子の事を考えると怖いんだ・・。もしその子がこんな寂しい思いをしたらどうしようって。そんなの耐えられないよ」スキルス「その子は寂しくなることなんかないな。・・母親がついているんだし、何かあったら俺がいる・・・」ヘイリーはこの言葉に勇気づけられたことだろう。

スキルスは奨学金の通知を受け取りながら、開封する勇気がないらしい。ヘイリーが封を開ける。ヘイリーは言う。お父さんの工場に行くんだねと。お父さんに奨学金もらえると報告して来なくちゃ。スキルスはこれで大学に行ける。よかったね! 

 

 

●ネイサンペイトンのペアは体育館のトレーニングルームに来た。課題は個人的な話。そういえば、この二人は以前付きあっていたんだった。その頃のネイサンは嫌な奴で、二人はよく喧嘩をしていた。ネイサンがペイトンに話す。ダンを見返すためにここで頑張ったこと。ベンチプレスにいくつものPSの文字がある。PSはペイトンの頭文字。付き合っていた頃、喧嘩ばかりしながら、それでもネイサンにとってペイトンが支えになっていたということ。

それから、ネイサンは父親になることが怖くてたまらないと、ペイトンに話す。

 

“秘密”-ネイサンはデブが自殺を図ったことを打ち明ける。そして最悪なのは、その時自分がほんの一瞬ほっとしたことだと・・・どこまで薄情なんだろうな、俺は、そんなこと思うなんて・・と。

ペイトンがネイサンをハグして言う。「あなたはよくやっている。だから・・自分のこともちゃんと考えて」

 

 

 

●レイチェルレバンのペア。レイチェルはこんな課題、ハイにならなきゃやってられないと言って、トイレでドラッグをスパスパ吸っている。

レイチェルが”秘密”を打ち明ける。「・・私、男と寝ても何も感じたことがないんだ。痩せれば何もかも変わると思っていた・・」 レバンが「私、ずっと男になりたかったんだ・・」と言う。そしてレバンはレイチェルにキス。「何か感じた?じゃ、ノーマルだよ」

 

レバンレイチェルに言う。「私はバカじゃないから。みんなが思っているほど。私はただまわりに合わしていただけなんだよ。・・・でも先生の言うとおり、卒業したら私は再出発できる。でも高校でスポットライトを浴びていた人達はきついだろうね。社会に出たら思い知らされるだろうから。高校での評価は通用しないって。あんたもその一人」 レバンのこの言葉にはびっくり。レバンはいつもおちゃらけているばかりの女の子に見えたけれど、今日のレバンはとてもリアルで、それに彼女のこの言葉はとてもよくわかる。高校時代の評価と、卒業後や社会に出た後の評価は、全く別物だ。レバンは卒業後、全く違う評価を手に入れるだろう。今日のレバンを見ているとそのことがはっきり想像できてしまう。

レイチェルはどうするだろう。レイチェルのレバンへの言葉と写真は見ようによれば、レバンへの仕返しのようにも見える。レイチェルはレバンの言葉から何かを受け取っただろうか。

  

 

レイチェルの言葉「とても興味深い授業だった。私は50分を有意義に使い、その間レバンはずっと男になりたいと言ってた」

レバンの言葉「一時間一緒に過ごして、レイチェルには私はバカじゃないとわかってもらえると思う。これが私の撮ったレイチェル」 レバンが撮った写真の中のレイチェルは、どこかを見てどこかへ歩き出している。それがどこなのかはわからない。

  

 

チェースの言葉「ブルック・デービスと過ごして、あることを学んだ。人はレッテルを張りたがる。そのレッテルをぶち破ること。それが大事だって」

ブルックの言葉「チェース・アダムスと1時間過ごした。彼はクリーンティーンだ。それって超かっこいい」

   

ペイトンの言葉「みんなが知っているネイサン・スコット。今日私はそれ以外の新しい彼を発見した。ネイサンは犠牲を厭わない人間だ。きっと立派な父親になれる」

ネイサンの言葉「改めてペイトン・ソーヤーを最高の友達だと思った。最近あったゴタゴタのせいで写真を撮られるのが苦手らしい」

  

   

マウスの言葉「みんなが知っているクリーンティーンのシェリー・サイモン。でも今日僕はみんなと変わらないティーンのシェリーを知った。そしてプロムに誘った」

シェリーの言葉「私の中でいい人だったマウス・マクファレン。確かにいい人だけど、危険な男でもある。一緒にプロムに行きたい」

  

スキルスの言葉「昔から知っているヘイリー・ジェームス・スコットはガリ勉で皮肉屋、ヘイリー・ジェームス・スコットはロックスターでじきに母親になる。今日は久々に俺の親友、ただのヘイリーになった。体重は何割か増しだ」

ヘイリーの言葉「スキルスは昔からずっと友達だ。今日その理由を改めて思いだした。彼は聞き上手だ。大学ではものすごいことをやってくれるだろう。いずれ世界へ羽ばたくはずだ。」

 

  

グレンダ「50分前、私はルーカスを”体育会系”と言いきった。でも今は一言では片付けられない。きっとみんなそうなんだろう。ルーカスは私に似てるところがある。意外だった」

ルーカスの言葉何で今までグレンダと話さなかったのだろう。いい友達になれたはずなのに。でも、今からだって遅くはない」 

ルーカスは、この日、迎えに来たグレンダママの前で、グレンダに自分の小説を読んでほしいと渡した。「率直な意見が聞きたいんだ。今日は楽しかったよ、君と話せて。また明日」グレンダママの驚いた顔!

そう、人生は一時間で変えられるんだ

 

 

人気ブログランキングへ ←よろしかったらクリックを