仙谷由人官房副長官は12日、東日本大震災の本格的復興のための2011年度第2次補正予算案の編成について、「与野党の広い枠組みで共同作業でやっていく方がいい」と述べ、菅首相の退陣後の新体制で行うべきだとの考えを示した首相は2次補正を自ら編成する意欲を示しているが、改めて早期退陣を促したものだ。視察先の仙台市で記者団の質問に答えた。
首相の退陣時期については、「できるだけ早い時期がいい。首相が現在までやってきた課題の成案なりを示し、引き継いでいくことが良いのではないか」と述べた。社会保障と税の一体改革案や復興構想会議の第1次提言が6月中に示されることを挙げ、「その辺(6月中)で収れんしてくるのかなと考えている」と語った。 (2011年6月12日19時01分 読売新聞)
仙谷氏といえば、つい半年前に参院で問責決議が可決され、官房長官を辞任した人。あれ、いつの間にやら副官房長官に再浮上。空き缶首相の退陣についてあれこれと言っている。
民主党ではなんでもあり、もう何がなんだかわからない。こんな連中が政権についていることがそもそもの大間違い、日本の大混乱も凋落も仕方がない気がする。一刻もはやい、この連中の退場を願う。