宇露戦争・不景気・4630万・・・すべて忘れろコロナも終り
5/25(水)晴
蒸し暑い一日でした。
仕事ないのに今日から実習生が二人来ちゃった。
タイミング悪いよな。どうなることやら。
ああ、彼らがいて助かったーという日が来ますように。
巷の話題と言えば・・・
引き上げに失敗した沈没船KAZU1と
4630万円事件の9割方が戻ってきたこと。
特に4630万円には謎が多いですね。
酒の肴にするだけですが不思議だよ。
ウクライナやコロナといった世界的なことには
耳をふさいでいる感じですが、やはりこれが
私の苦しみの元凶です。不景気。
値上がりと部品不足。おっかなくって仕事が取れない。
短歌教室の生徒さんからDVDが届く。
「自分史」の原稿です。100部くらい作りたいそうですが
私では手に負えないので、その手の本が得意な印刷屋さんに
メールで見積をお願いする。生徒さんの予算と合えば
きっと満足いく仕上がりになるはずです。
そうそう、5/20締切の十月会の冊子「十月」157号の原稿は
未だすべて揃わず。「私、締切遅れます」と宣言された方の
原稿が来たら、もう受け付けない!
汗ばみますね。
おしまい。