青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

母親の無責任のお陰

2009-05-23 20:06:00 | Weblog
6時に終わった下の孫のスイミングスクール。行きは私が送り、近所の子も同乗させたから、帰りはそちらの親の車で帰宅する筈だった。

金曜日は毎週こちらへお泊りしたい姉を二週間に一度と厳しくする親。

自分の都合で、昨夜は8時過ぎまで、買い物とゲームに時を過ごして、父親の帰りを待っているという。

姉一人、暗い部屋で勉強である。見かねて勉強を手伝って、こちらへ連れて来る。

われわれは風呂も夕食も済ませた時刻。
私は二度風呂へ入る始末。

孫は必ず私と風呂へ入るからだ。そして、急ぎ家内は孫娘の食事の準備。

思いがけずお泊りができるようになったから孫は寧ろ喜んでいる。

われわれが居るから、心配しないのかもしれないが、食事の時刻に、わが子を心配しない母親の神経にあきれてしまった。

安眠して、今朝は我が家のまともな朝食。塾の宿題の残り数ページも難なくこなす。

算数は応用問題が少し、弱いのも分かった。答え合わせも自分でする塾の教育方法に疑問を持った。

週に4日の塾通いさせる教育ママは行っていれば安心なだけである。

専門家の私に任せないのも、意地だけが彼らにあるからなのだが、一ヶ月の費用は日舞を入れると数万円を超える。

何と無駄なことか。金儲け主義の塾はそのこの長所、短所を見極めて、教えることなど程遠い教師たちと知った。