中央道の談合坂SAに、道の駅みたいに、
野菜を売っています。
(SAに有ったピアトリー)
自分で作っていなければ、あれもこれも、
買い込む所ですが、観るだけにしました。
サツマイモ(紅アズマ)四本230円
コンニャク芋、700円、でもコンニャクにするまで、
まだ手が掛かりますね。
枝豆(甘くて美味しい丹波の黒豆)230円
鷹の爪や唐辛子100円
白菜、値段が見えないですが、安かったです。
ネギ4本で100円(細めだからそんなに安くない?)
ツルムラサキも100円
八つ頭は450円
珍しく京いも、二本で平均三百円
エエ? 大根の葉まで、百円で売っていました。
関心を持ってしまいます。
談合坂のSAで売っていますね
私たちも東京方面へ行く時は、ここへ必ず寄ります
野菜も見てしまうと買いたくなっちゃいますよね
大根の葉、煮て食べたい~
私も今日、駒ヶ根SAでリンゴやら野菜を買いたい衝動に駆られてしまいました[E:happy01]
SAなどで売っているものは、ついお得な感じがしてしまいますね。
地場産なので、新鮮だということは確かなのでしょうが、
でもよく見ると少々お高い物もあるのですね。
道の駅にも数ヶ所寄りましたが、やはり目が行ってしまうのは野菜や果物。
そして、山野草などのお花です。
結局は何も買わないんですけどね・・・[E:coldsweats01]
談合坂の野菜は、東京方面に帰る人が、買うのは分かりますが、
信州に帰る人が買いたくなるなんて、理屈には合いませんね。
そう言う私だって、何時も観るだけで、買いませんけどね(笑)
大根葉が、美味しいと教えてもらって、私も食べましたが、
確かに美味しいですね。
SA等で、売っている物を見ると、買いたくなるものですね。
確かに、全部が全部割安とも、思えない物が有りますね。
多分買わないと思いながら、一通り見て回ってしまうから、不思議なスペースですよね。
私なんか、写真まで撮ってしまうから、困ったものですよ(笑)
「これは俺のほうが上手だ!」とか
「大根の葉百円は高い!」とか・・。(笑)
私は道の駅とかで見たら
つい安いと思って買ってしまうのですが
帰ったらスーパーの特売のほうが安いときがあります。
そこんとこの見極めが難しいです・・・。^^;
私の行く産直店に比べてべらぼうに高い(ねぎ、つるむらさき、大根の葉)のでびっくりしました。
そちらとは物価が違うのかしら?
紅あずまは安いわね。コンニャクイモはこちらではこんにゃくになったものがでていて芋の状態ではでていません。
私も主婦感覚で見てしまいます。
見ながら・・旅行に来てまでって苦笑いです。
産直は安いのもあったりちょっと高いかな?と思うのもありますよね。
個人の方が値段をつけられるのでしょうね。
コンニャクイモまで・・でも作るのが大変そう~
白菜ももうこんなに育ってるのね。
私の場合、野菜類は買うためと言うより、自分で作っている野菜が、どの位価値が有るのか、店先に並んでいるものと、自分の出来栄えと比較してみたい、そんな気持ちで追覗いてしまいます。
買ってしまった後で・・・仰る事、良く解りますよ。
私の場合は、生活雑貨が安売りしていると、安いと思って買って帰り、全然安くなくて、「そう言うものは、男が買わなくて良い」と良く言われます(苦笑)
私も、全般に高いなあと思いましたね。
ただ、最近は無農薬だとか有機栽培だとか、顔が見えるとか言って、
結構高く売っていますね。
それでも、良い物との口コミで、売れたりしている物も、有るようですがね。
一番安いのは、道路脇の無人で、何でも百円ですかね。
コンニャク芋は、買って帰って、自分でコンニャクにする人が、どの位いるのか、疑問ですね。
サービスエリアは、車で来るから買う人もいますが、産直店でも、
乗り物で来た人たちは、「ここから持って帰る」と考えたら手が出ませんね。
それに、そんなに安い物も有りませんしね。
コンニャク芋を買って帰って、自分で茹でたり潰したり、大変ですよね。
白菜は、もっと寒くなって、霜が降りる頃になると、甘みも出て来て美味しいですね。
私は、鍋料理に入れたのが、特に好きです。