もう十月の半ば、今日は肌寒いです。
温州蜜柑が、色付いてきました。
これは渋柿で、こちらも全体が色付いてきて、もたもたしていると、
木の上で完熟してしまいそうです。
もう三回目の収獲です。
昨日皮を剥いて、吊るしました。
今日も収穫して来たので、明日また干し柿作りです。
白菜が、遅蒔きにしては、育って来ましたが、結構虫に食われています。
大根も遅蒔きだったので、まだこんなもんです。
ほうれん草、収穫は何時になることやら…
台風24号の被害の一つ、欅並木の下は、こんな状態です。
未だ落ち葉の季節ではないのに、ケヤキの落ち葉が、路肩に吹き貯まっています。
凄く沢山なっています!!
これからの季節、当家の食卓は常にみかんですので、購入せずに、庭になっているとは羨ましい限りです。
干し柿も徳島の伯父さん・伯母さんの家で作っていたのですが、遠い昔の話です。今はしょうとする人がいません。
少し前までは当家の長男坊や次男坊が徳島か香川に行って跡を取り、作物作りも手伝うとか言っていましたが、一時の感情ですね。今は全く言いませんし、長男坊などはこちらで就職を決めました。^^;
蜜柑は、昨年5個しか成らなかったのですが、
今年は30個程なりました。
それに昨年は、酸味が強くてあまり美味しくなかったのですが、
今年は、昨年よりは甘みが増しているのではないかと、
期待しているのですが…
この柿は、リタイヤして菜園を始めて、最初に買った果樹で
知識もないまま、種ありの渋柿なんです。
後から、甘柿も植えましたが、まだ実を付けません。
香川と言えば、私の娘の亭主の郷里ですが、亭主も娘も孫たちも、いずれか側に引っ込んで…
等とは考えていない様なのです。
時代が変わったのでしょうかねえ?