ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

PC壊れた!

2008年09月18日 20時17分44秒 | Weblog
ところで…今、自宅にいるのに携帯からブログを書いてます。


なぜって…(ToT)


PCがついさっきブラックアウト!!

数年前にもハードディスクが壊れて、交換しました…。3万ウン千円と思い出や旦那の編曲作品やら、ジュニオケのために作ってたオケのスコアなどかぶっ飛びました|||(-_-;)||||||

今回はついさっき狂い初めて怪しかったのでCDR1枚分だけデータを残せましたが、ハードディスクにバックアップしようとした瞬間にお亡くなりになりましたです…(ΘoΘ;)


リカバリすらきかない状態…ハードディスクが壊れたようです。

富士通なんだけど…弱いのか?!1~2年でハードディスクがまたまた終了とは…何か使い方悪いのかな?!


まあ救いと言えば、前回の失敗があったので、比較的ときおりデータのバックアップを取ってたってこと!


でもいくらデータがあってもPCないとプリントアウトできないし…ピーンチ ┐('~`;)┌


丈夫で長持ちのおすすめPCはありますかー?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はさぎ

2008年09月18日 20時06分28秒 | Weblog
そういえば…新潟に行ってたついでに、両親と栗拾いに行きました!

そこで懐かしい『はさぎ』を見つけました!新潟ではまだまだあるけど、こうやって稲を天日干ししてるところって少なくなってるんじゃないかなー?!


ってわけで記念に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアオーケストラ定期演奏会 終了

2008年09月18日 14時11分21秒 | 音楽&トランペット&レッスン
昨日(って思ってるスキにすでに3日前になっちゃいましたね…えへへ!)、ジュニアオーケストラ教室の定期演奏会が終了しました!


我らがA合奏!前日のリハでかなりスペシャルな演奏会をして集中力もMAX!!ホールの響きにも慣れたようで、子供たちなかなかやるなーって思っていたのですが、

当日の午前、少し細い音程合わせをした瞬間、音楽の神様が旅立って…本番はちょっと音の立ち上がりにキレが足りなかったかな…。


演奏のことだけ考えると、もちろんもっとできたと思うし、やれることもあったかもしれないけれど、この本番までの彼らの成長はとても素晴らしかったと思う。


私自身のこととして考えると、まだまだ未熟だと思うところも多いな…。

特に、トレーナーとしてはかなり頑張っていると思うし、それなりの成果もあげている(に違いない!!)と思っている。

でも、こと指揮者として、芸術をやるものとしてどうかと言われると、ほぼ赤点だなぁ…。

そもそも自分自身がトランペット吹きであり、トレーナー&指導者である!!と確信していて、それ以上でも以下でもないと思っているところがある。


B合奏がプロの指揮者なのだから、やっぱりその辺、いい意味で近付くべきだろうけど…。なかなか程遠い。でもこれを機会にいろいろ勉強するっていうのもいいことかもしれない。
トレーナーとしてのこれまで積み重ねて来た経験などに、指揮の実力がちょびっとでもあるとないとじゃやっぱり違うだろうなー!!


公立のジュニアオーケストラ教室がどこを目指すべきか、そこも今、オケの中の考えが本当にいろいろ。聞いてみないと分からんもんだ!!と心底思うほど、人によって考えが違う。


今度、そんなことの思いについてもゆっくり書いてみたいと思う!


とにかく、ちょっと本番自体はあんまりだったけど、これだけの力をつけて来た子供たち!
次はクリスマス会!またまた作戦を考えようっと!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする