今日は午前中に個人レッスンをして、コーディネート役をやってくれた和哉さん、そして息子さんと一緒に新潟市吹奏楽団の45周年記念演奏会を聞いた!
ゲストは津堅さん!!
沖縄民謡とサンチェスの子供達を演奏!
そのあと登場した、チビッコトランペッターに司会者が感想を聞いたら…
『キレイな音で吹いていて、トランペットという楽器をうまく使っていたと思います』的なお言葉!!
わーぉ!!小学生にして上から目線!!
ちょいとビックリ&ちょっとププッと笑いそうになった!
さすが子供!!感想を難しく言おうとし過ぎたらしい…。
普通に『かっこよかった!』とか『憧れる』とかそういうのでもよかっただろうに!!
そしてその小学生曰く、
『トランペットは高い音が命だと思うんですよ!!』
って!!まあそうかもしれん…
最初、司会の方にどうしてトランペットにしたの?と聞かれて、『音が高いから。高い音が好きだから』って。
そこで司会者、『そのすばらしいところをちょっと吹いてみて』って言ったら、『ちょっと…モゴモゴ…吹いてはみれないんで、口で言うと、トランペットは高い音が命だと思うんですよ!!』
と続くのだった!
そのあと津堅さん、『小学生にはじめて褒められました…』って、言ってました!!
『高い音が命!!』ねっ!
頑張ろう…!!!(・ω・)ノ
ゲストは津堅さん!!
沖縄民謡とサンチェスの子供達を演奏!
そのあと登場した、チビッコトランペッターに司会者が感想を聞いたら…
『キレイな音で吹いていて、トランペットという楽器をうまく使っていたと思います』的なお言葉!!
わーぉ!!小学生にして上から目線!!
ちょいとビックリ&ちょっとププッと笑いそうになった!
さすが子供!!感想を難しく言おうとし過ぎたらしい…。
普通に『かっこよかった!』とか『憧れる』とかそういうのでもよかっただろうに!!
そしてその小学生曰く、
『トランペットは高い音が命だと思うんですよ!!』
って!!まあそうかもしれん…
最初、司会の方にどうしてトランペットにしたの?と聞かれて、『音が高いから。高い音が好きだから』って。
そこで司会者、『そのすばらしいところをちょっと吹いてみて』って言ったら、『ちょっと…モゴモゴ…吹いてはみれないんで、口で言うと、トランペットは高い音が命だと思うんですよ!!』
と続くのだった!
そのあと津堅さん、『小学生にはじめて褒められました…』って、言ってました!!
『高い音が命!!』ねっ!
頑張ろう…!!!(・ω・)ノ