ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

桐生市の職員さんがウチにやって来たよー

2023年01月23日 21時57分49秒 | 日記
こんばんはー!!

今日も朝は寒くて・・・
この曲が似合う・・・(笑)

なかなか布団から出るのに勇気が要りますなw

でも今日は10時に桐生市役所黒保根支所の方が「移住」に関する取材の打ち合わせするために、我が家にいらっしゃるのだー!!!

というわけで、だいぶグズグズと布団の中にいましたが、なんとか起きて、準備ー!!

10時に素敵な支所の職員さんが我が家を訪ねて来てくれましたー!!

先日(1月4日)のコンサートにも来てくださって記事を書いてくださった職員さんで、とっても楽しいコンサートと好評だったって伝えてくださり、めっちゃテンション上がるウチの夫婦w

いやー、本当は移住に関する取材の打ち合わせに来てくださったんだけど、あれやこれやとこの町の素晴らしさを話したり、我らの知らない情報を教えてもらったりして、おしゃべりしてたら、、、あっと言う間に2時間w

用事がなくても支所にも遊びに来てください!困ったことがあったら、いつでもなんでも!!

って、そんなこと言ってくれる市役所(支所)ってあります~???凄くね??

この町は、本当にこの町を愛して活気づけたくて、そしていろんな人を広く受け入れる土壌があるところだ!!って仰ってたけど、それは肌身でめっちゃ感じる!!

そして自然もとっても豊かだしさー!!

水源地の話もしてくださったけど、ホントにいいところの水を使ってるそうで、とっても嬉しくなるのでした。

いやはや!!

午後からは旦那と道の駅に産直のお野菜を買いに行き、お昼もそこで食べて、帰ってから2人で練習してー。

地元の野菜たっぷりの旦那特製「キムチ鍋」を食べて~、、、

のんびりな平日でございます~💕

それにしても、、、

「太陽」はホントに凄いです。
ストーブガンガンにつけても「寒い寒い!」って言ってんのに、一瞬でも日差しが出たら、「うぉー!!暖かーい!!」ってなるんですからー!!

ホントに、安易に太陽光発電とかしちゃーダメって良く分かります。
この「太陽」のエネルギーは自然だって使ってるんですよ。無駄に降り注いでるんじゃない。そこに草が生えたり、木も生えるし、虫や鳥や微生物や、、、いろんな野生動物もそのエネルギー(で出来たモノ)で生きてるんですよねー。

なんだったっけ?どこかの県だか地区だかの電気を太陽光発電で賄おうとしたら、そこの動物は何ひとつ生き残れないんだったか、とにかくもう生物絶滅レベルだそうで、これを「環境保護」だの「SDGs」だの言ってるんだとしたら、とんだ寝ぼけ話だ!!ってんで、、、

この手の話はホントにたくさんあるから、「ちゃんと」考えないといけないですねー。イメージで言ったら、ソーラパネルとか風力発電って、めっちゃ良いんだけど、よーく考えたり勉強したりすると、ただの「良さそうな雰囲気」であって、全然環境に優しくなくてむしろ悪影響ってことがたくさんあるから、、、


ちゃんと考えて生きる←空気に流されて現実を見ないのはイカン!

でも「あたま」ばっかりで生きるんじゃなくて、「感じて」生きる←結局はグルグル考えてばかりで「今」に生きよう!

ま、結局「今」にいて、幸せを感じて生きるのが一番ですな💞

さーて、もう寒いからってお布団の中です~!!灯油節約w

それでは、みなさんまた明日~(^▽^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物凄く首と肩が痛いぞ!!(笑)

2023年01月23日 00時41分01秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日、いつものお宿を出発しようとしたら、お宿のお母さんから話しかけられて、にゃんと肩の腱が切れていて手術することになった、、、しかも1ヶ月半の入院になるって言われた、、、ってめっちゃいつものように大笑いしながら言われてね。

いやはや、、、内視鏡で手術するなら今がチャンス!みたいに医者が言ってきたそうだけど、1ヶ月半も入院って、、、うーん、、、「ボケたらどうしよう!!」ってご本人言ってたけど、ホント、肩の腱は繋がるだろうけど、これまで宿を切り盛りするのにめっちゃ働きまくってた人が1ヶ月半も入院するとなったら、そのせいで体力とか精神とか削られやしないかと、そっちの方がずーっと心配。。。

医者の金儲けなんじゃないか??と訝しく思ってしまうフジイです。。。

どうか無事に元気で帰ってきてほしいです。

入院中もご主人やお手伝いに来てくれてる人がいるから宿は続けるけど、楽天などのサイトは閉めるからって。慣れてるお客さんのみに来てもらう形で続けるとのこと。直接連絡が取れるようにって、携帯番号を交換しましたw

さてさて、今日は1日合奏の付き添い?見守りをしておりましたw

子どもたちは可愛いねー!!

我らがトランペットパートの子は、しっかりと良い演奏ができるほどに育った子と、技術はまだまだだけど、音楽が好きなんだな~って子たちと、、、

その音楽が好きなんだな~って子たちは、自分が吹いてないときに音楽が流れてくると、自然と体が音楽に合わせて動いちゃうみたいで、めっちゃ楽しそうw

小学生2人はやっぱり中学生とはちょっと違ってて、仲間と音楽やれるのが楽しくて仕方ないんだね~。顔見合わせて一緒に曲に合わせてゆらゆら揺れながらニコニコニヤニヤしてて、一般的に言ったらフラフラしないでちゃんと静かに座ってなさい!!って言わなきゃいけないところなんだろうけど、こんなに音楽を身体で感じてるんだから、好きなだけやらせておきたいな、、、と思うのでした。

きっと中学生になったら、おのずと今どうしていたら良いのかとか分かるでしょうし、、、でもずーっとこうやって音楽に身体が反応するような子どもで居てほしいなーとも思う。

こうであるべきとかこうでなければ!!ってのが多すぎるようにも思います。
自由でいいじゃんかってね!

ちゃんとさせたいのは、大人のエゴなのかなとも思う。

あとは、子どもたち同士、いろんな友だちが出来たり、仲間とめっちゃ仲良くしてるのを見ることが出来て、とっても幸せな気分になりましたよー。

そんなときに関係ないけど、いやー、、、フジイったらホント首や肩がヤバいです(笑)

今までこんなに首や肩が痛かったのか・・・ついにそれに気が付くようになったんだとしたら、結構な進化だけど、いやはやホントにこんなに筋肉がぎゅーってなってたのかと思ったら、ホントに何とかしないと、、、と思います。

きっと全部固まってたから、それはそれで均衡がとれてたんだと思うけど、少しずつほぐれてきたことによって、めっちゃ引っ張ってるところが目立って、それが痛みになって表れてるのかなーと、、、

ちゃんと時間取ってメンテナンスしないといけないねー、、、

とか言いながら、12時すぎにお家に到着して、ご褒美とばかりにニジマスの燻製と純米大吟醸で一杯やりながらブログを書いてるのでしたwww

そういや、帰りの山道を必死に走ってる小動物がいるなーと思って、車でホンノリ追っかけながら見てたら、ウサギだったみたい!!野兎もいるのねー。
カモシカみたいなヤツもいたし、ワイルドだな~(笑)

というわけで、よーし寝よう!

それではみなさま、また明日ね~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする