ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

すこーし声を聴く

2023年09月22日 01時10分20秒 | 
こんばんはー!!

今日もあれこれやってたわけですけど、朝の畑での話を~。

いつもじゃないんだけど、ついつい時間を有効活用しなきゃーみたいな気分で、畑仕事をしながらYouTubeなんか聴いてたりするんですけどねー(そういうことしてるから、植木バサミを無くすわけですけどww)、

「野菜の声を聴く」みたいな話を聞いて、

野菜は私たちを健康にしたいんだけど、それが出来ないんだとしたら、土に戻ろうとするらしいんだけど、自分じゃ出来ないから、虫を呼んできたり、病気になったりして、それで土に戻る、、、

ってな話でね、

で、ふと考えてみると、案外そうかもしれん、、、

・・・・我ながらこういうときに「そんなわけないでしょー?」とはならないタイプw
だってさー、ホントにそうかもしれないじゃん?
なんか植物も昆虫も、なんでもそうだけど、何となくそれぞれ勝手にバラバラに存在してるわけじゃないって気がするでしょー?何かしらすべてがどっかかんかで繋がってて、、、見た目はそれぞれバラバラに見えるけど、でもなんかそうじゃない、、、

とは言っても、なかなかその「繋がってる」ところを感じられない昨今だから、寂しくなったり殺伐としたりってことが起こるんだろうなーとも思うんだけどね、

そーそー!!

そんなわけで、ワタシャ―「うん!!そうかもしれん」と思ったわけです。

で、ついついせっかく育ったのに剪定したらかわいそうだなーとか、間引かないといけないときにもついつい、せっかく生えてきたのに、、、と思っちゃって出来なかったりするわけ。

でも、いろいろ生やし放題にしてたりすると、どこかで病気になったり、これからって時に虫に食われたりは確かにする!!!

そして、絶好調のときは、植物と言えども、いわゆる「波動が高い」ってのかな!!キラキラしてるんだよね、いかにも「ワタシ絶好調ー!!」って言ってる感じ。

ホッタラカシにしてて、そうなるときもあれば、ちょっと目を離したすきにめっちゃ具合悪そうになってるってこともある。

数日前まで絶好調だったじゃないかー!!!

って、仕事で数日あけたあとに帰って来て、切なくなることもあるし、

もうこの子はダメかな、、、まぁ生きててくれればいいってことにしよう、、なんて思うと、めっちゃオリャーってすくすく伸びてみたりね。

考えてみれば、最初の方でついつい、、、ってことをしちゃうと、あとでよろしくないことになってるかもしれない。

最初にちょっと我慢してたりすると、その後凄く良くなることもあるし。

この夏、勉強になった、、、ってのは、きゅうりよねー。

最初にちょっと出来始めたときに、最初から大きくしちゃうと苗に悪いな、と思って、早めに採ったりはしてたけど、もっとちゃんと脇芽もかいたりして、体力を温存させなきゃダメだった、、、

トマトは今もまだ元気ではあるけど、急にチョウチョや蛾の幼虫が多くなってきたよー。

これは、摘芯とか剪定とか下の葉っぱをかいたりしてないから、きっとなんとなくパンパンになって来ちゃったんだろうな、、、と思う。

虫が食ったりした葉っぱは、ワタシがどんどん切っていくから、それで少しバランスを取ろうとしてるのかもしれないなー、、、なんて思ったり!

いや、、、それより下の葉っぱを刈れ!!

バジルやミント、紫蘇なんかも、面倒見てどんどん使ってると、ドンドン良い感じになって行くんだけど、しばらくほっとくと、「もう私必要ないのね、、」みたいな感じで、やる気がなくなっちゃったり、間延びしたり、、、

虫なんかも、去年の方が楽しそうだったかもなー、、、今年は何がいけないんだろー?って思ったとき、ワタシのテンションがちょっと足りてないって気もする。

去年は、「わー!!凄い!!花が咲いた!!」っていちいち感動して、嬉しすぎて写真撮ったり、「芽が出た!!」って言っては喜んだりしてたけど、1年経って、「何がいけなかったんだろう?」とか「もっとたくさん採れてもいいはずだけどなー、、」とか、そういう方に気持ちが行ってるって思う。

今はねー、ゴーヤとパパイヤは褒めてるから、元気いっぱいよ!!

オクラも褒めてるんだけど、ちょっと虫にやられてるw素晴らしい花は咲いてるけどねー!
そういうこともある。なにか彼らにも事情があるんだろう。

あとは、生えてる雑草の種類も気になってる!!

メヒシバってヤツが、めっちゃ生えちゃって!!
これ、不耕起で、水やってないとかだとめっちゃ生えやすいって、、、おおお!!ワタシのことですかー?(笑)

もっといろんな雑草を生やしたいんだけどねー、、、前まではイネ科の雑草が生えてこないかなー??って思ってたから、ある意味は希望通りなんだけど、ちょっと何かが違うww草マルチするときに、なんとなく良い感じには見えるけど、もっと栄養になりそうな感じで朽ちてくれる草もあるので、そーなったら最高💖

畑じゃなくて、ウチの裏なんかの方が、植生的には豊かな感じがするからなー。

そんなかんなで、みんな何かを表現してるんだわねー💞

明日の朝も、ちょっと見てこよう~!
よーし、今気絶してたwちゃんと寝よう!それではみなさん、おやすみなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする