こんばんはー!!
今日の表紙の写真は、新潟市の万代にある【パスタの森】のセットスイーツでございます。とーっても美味しゅうございました。
いやはや、
今日は4時までに高速に乗れば、深夜料金だ!!というケチ根性を振り絞りまして、張り切って3時半に出発。
お陰様で4時の時点では川越辺りを走行、、、というわけで、なかなかいいスピードで新潟にやってくることができました。
谷川岳PAで湧水を汲んで、これで今日明日のホテルで飲むお茶やコーヒーを淹れようという作戦!!
んでー、、、
レッスンのために学校に着いて、
生徒の家庭の事情など、、いろいろ考えさせられます。
そんなとき、きっと寄り添ってやれればいいのでしょうが、ついつい「解決策」みたいなものを言ってやりたくなる。
これは私の「弱さ」からくるモノだそうな。
それもなーんとなく分かる。
なんとかそこから抜け出させたい。そういう風に考えるとそのループから抜け出せないよ、と教えてやりたい。
そう思っちまう。
本当はそれは、その人の人生なのだから、「どうしたらいいでしょう?」と聞かれたら(あるいは、どうすればいいと思う?と考えさせて)、答えてあげる、というのがいいのだ、、、
というのはついに分かったんだけれど、それがなかなか。。
今日もなかなかのパンチ力のある話が、いろんなところからやって来たんだけど、
やっぱりついつい、解決策(相手にとっては解決策ではない可能性がある。そんなに自分のことを客観視するなんて、そのときにはできないことだからね)を伝えたくなっちゃうんだよねー。
だってさー、、、
あまりにそれじゃー、、、
って思っちゃうんだよ。ホント、どうしてそんなことがキミの身の上に起きちゃうんだ?それって辛すぎるよね、、ということとか、ホント、、
でも、そこで私が「こうしたら良い」っていうと、さらに「課題」が増えることになる場合もあるからね。。。
うんうん、って言って聞いたあと、でどうする?って聞けたらもっといいな。
うんうん、まではいけるんだけどね。
ま、私も修行でござる。
でも、いろいろ切り替えて、この世界を楽しむことにする。いろんなことも全部含めて。
すると、ほほう!
風が吹いてるねー。
ほほー、そっか!身体がないと、お洋服を選ぶ楽しみとかもないねー。
美味しいものを食べよう!という野望もなくなるだろうねぇ、身体なければ食べないだろうから。
いろんなことが、なるほど、、、愛おしい瞬間になるね。。。
昨日、めっちゃ蚊に刺されて、ドエラク赤くなったけど、まぁ痒いというのも、なるほど、、、ふんふん。
それにしても、プログラムノートが書き終わりません(笑)
気がついたらスコットランド民謡と
チェコのドヴォルザークとティンパンアレーと、、、いろんな今調べてるものが、繋がって来て、、、
そんなのが繋がってるって知って楽しいのは、私だけじゃないのか???
そのネタ、プログラムノートに書けるのか???
ついつい興味のあるところを掘っていってしまうけど、そう!!!
早く書かないと締め切りがぁー笑
そんな葛藤をしつつも、今朝は3時起きだったから、ここはもう寝ることにしよーかな(笑)
そんなわけで、謎な展開の本日のブログでございました。
おやすみなさーい!また明日ねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます