ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

お仕事からのただいまー!!

2022年12月12日 00時26分45秒 | 雑感
こんばんはー!!

23時ちょいすぎにお家に到着しましたー!!

長岡南越路スマートインターで降りて、そこからずーっと下道で帰って来たので、峠をめっちゃたくさん通りましたー。
ekワゴンくんのシフト操作にもようやく慣れたwwwけど、火曜日にはフィアット君をお迎えに行きます💖

いやはや燃費がホントにヤバいwww軽自動車なのに、めっちゃガス食うわw

いやー、、、それにしても子どもたち、めっちゃ💉打ってるんですねー😢
みんな3回目だ、4回目だって言ってて、しかも結構何日か具合悪くなったりして、、、

全然効かないよー、もうあんまり打ちなさんなって言ったら、
「タダだし!」って言ってたから、軽く驚いた!!

副反応だけなら、止めないけど、長期的に見て果たしてどうなのか・・・

何ともなけりゃー、タダだし良かったね!で良いけど、それが「分からない」のと、コロナに罹ったらきっとキツイだろうし、中には酷いことになる人もいるとは思うけど、それは他の病気でもあり得ることであって、そのリスクを恐れるあまりに、「未知の安全性が分からない💉」を打つってほどのベネフィットが果たしてあるのか?って話なんだよね。。。

実際、子どもたちの間でも学級閉鎖だなんだって、そこそこ流行ってるみたいだし、、、

それで、打ったら絶対大丈夫とか、人にもうつさないとかならまだ良いけど、結構打った人の方がかかりやすい・・・というデータもあるから、はてさて、、、


いろいろ知った上での判断であれば、それも良かろう…と思うんだけど、「知らなかった・・・」ってのだけは、ホントあとの祭りってことになったらヤダなーと思う。

レッスンを決めてても、ワクチンの副反応で・・・とか、欠席も結構あるねー。

以前なら、ちょっと具合悪いけど、ちょっとだから行くか~ってなってた子も、すぐに「休む」ってなったりしてますねー。これが今は推奨されてるからねー。

そんなわけで、今日は朝からずーっと仕事場にいたけど、レッスンしたのは3人だけー。

3人だけだけど、男子2人にはちゃんと練習ポイントが伝えられたから、良かったです!

女子は、すーぐお話になっちゃうんだなーwww
まぁ、今までは高校生になってちょっとしたら、ようやくあれこれ話す、って子が多かったけど、今は小学6年生や中学生でもあれこれお話してきます。

聞いてると、「へー!!そんなこと考えてるのか!」とか「えー!!今そういうことやってるのー???」とか、まったく知らないことがいろいろ聞けて面白いです。

が、ちょっとレッスンが進まないwwwま、いいか、、、

移動中に武田邦彦先生の「幸せ砂時計」っていうYouTubeをいっぱい見てたんだけど、

お釈迦様ってのは、ホントに凄いですなー。。。2500年くらい前の人でしょ??それが現代の科学に近いことまで考察されてたり、物凄く深いお話があったり、、、

原始仏教にハマってた時期がそう言えばあったな・・・(笑)今思い出したw

ホントに「原子」とかそういうモノすら分かってたんじゃないかって感じなんだよねー。
瞑想がしっかり進んで、無になれたら、そういう英知と繋がることが出来るってことなのか???それともめっちゃ天才なのか・・・

知らないことを知るってのは、どんな世代・時代・相手・ジャンル・・・問わず自分がちょっと広がるから良いですねー。

ムム!!ちょっと眠くなってきたw

よーし、寝ることにします!
アベマで6日間「響け ユーフォニアム」が無料で見れるってのにさっき気が付いたから、今週はちょいとこれを見てみようと思います。見たことなかったからねッ!

それでは、また明日~(^▽^)/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週は「許す」週間にしよー... | トップ | 朝から山に登ったり・・・w »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿