![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/97aa199070a28df1c98e8940bf492b55.jpg)
八重咲きの一輪草です。
一茎に一輪ずつの花ですが、
八重咲きで、群生をなしているため、なかなかの見応えです。
遠くから見ますと、真っ白で積もった雪のように見えますが、
雪のようにはかなくは、なくて
もう、二週間ほど咲き続けています。
この場所が気に入ってくれたそうで
毎年そのエリアが広がって来ます。
明るく、清らかに、のびやかに
五月の風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/daa8bad2d42a66b17ed97f791ef0530c.jpg)
二輪草です。
一茎に、ちょっと大きめの花と、
小さい花が一輪ずつ咲く二輪草です。
演歌にも歌われているとうり、
寄りそう様に、咲いています。
茎と葉のつり合いが何とも言えず可愛らしく、
五月の風に、揃って揺れている姿を、じ~っと見ていますと、
「何という優しさだろう」と、見とれてしまいます。
咲き始めは、淡いピンクです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます