復刻ブログ 第三十一話
東日本大震災から5年の今日 鎮魂の黙祷 決して風化させてはいけない。
4年という月日は早いのか 遅いのか あの日から4年か・・・( JR HAKATA CITY ) 2011.3.11 ■2015/3/11(水) 私がひかりレールスターで博多駅に降りたのが、2011年3月...
(回想) 三陸 釜石~大船渡~気仙沼を南リアス線で巡ったのは13年前の3月のことだった。
雲一つない青空、恋路ケ浜ではリアス式海岸に打ち寄せる群青色の海くだける白い波を思い出す。
2輌編成のディーゼルの車窓を上げ春の潮風を感じながら手にしていたのが、酔仙「雪ん子」アルミカップ。
春を感じさせる風と甘酒のような甘い味わいの濁り酒 私の知る三陸の景色はここで止まっている。
この酒蔵も壊滅的打撃を受けて復活までにかなりの年月を要したことを新聞記事で知った。
メディアを通じて見る限り 被災者の方々の心の傷は癒えてないままのようだ。
風化させることなく 明日は我が身という気持ちで災害に備えたい。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます