![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/df75075c2b0abad151a795a2c55bdf17.jpg)
( 「紅梅・白梅」 奈良・葛城 )2016/2/11撮影
■2016/2/11(木) 祝日
明け方は氷点下 -2.8℃の奈良 昼は好天で気温も上がり12.8℃
奈良って雪こそあまり積もらない土地柄だけど
明け方の空気は氷以上に冷たくなる
本日は御多分に漏れず、奈良・葛城も好天
(葛城・奈良県社会教育センター)
さて 梅の開花状況は、まだ二分ほど(写真)でちらほらといったところ
満開までもう少しばかり時間がかかりそうな感じだ。
▼これは上と同じ紅梅の木、昨年2月15日に撮影したもの
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
今週末の春一番で、梅は満開になりそうですね。
日曜の午後にでも行ってみようかな。
あさって14日(日)ではまだ早いかも。 来週がいいかもしれません。
梅は桜と違い開花期間が長いですから。
おすすめは、五條市賀名生(あのう)の梅林です。南北朝の時代から貴族に愛されてきた由緒ある梅林。
帰りは、是非「上辻豆腐店」で、絶品の豆腐と油揚げをおみやげに買って帰ってください。
もし賀名生に行かれるのでしたらHPで開花状況を確認してからGo!です。
それと梅の時季のみ入山 有料です、
梅を見て揚げをアテにうめ~酒を (寅)