復刻ブログ 第十五話
今若者に人気の「ウラなんば」あたりは、大阪注目の日本酒地帯に
なっているが、その地域で一番目立っているのは
奈良の日本酒たちだろう
「風の森」「篠峯」「花巴」そして「大倉」
「大倉」は、葛城市のお隣り、あの吹石一恵の実家のある香芝市にある酒蔵
その名の通り昔は、一帯の田畑を所有する大きな倉だったとか・・・
私が自信を持って「金鼓」平成十五年物を
すすめられたわけが1年前にあった。
▼
秀麗なる二上の麓 濃醇旨口の酒蔵見学 『大倉本家』 【奈良・香芝】 2/8( 大倉本家への小学生の寄せ書き ) ■20145/2/8(日)今日は昼から、私の日本酒の供給基地のひとつ「エポック」主催で<「金鼓」「大倉」で知られる...
十三年の時の流れと共に 万葉の浪漫も感じてほしい。
やはり現場を見ていると説得力が違うもの
お酒の味も増すというものだ。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます