一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

関西で本格的チキン南蛮食べたけりゃ 御所の「グリルヨシダ」がおすすめダ!  1/14

2012年01月15日 00時01分15秒 | 『食』べる門には福来たる

( チキン南蛮セット  奈良県御所市「グリルヨシダ」) 2012/1/14

 

■2012/1/14(土) 曇

つい先日MBSのTV深夜番組「日本縦断ブログ旅」で、稲垣早紀の延岡編を観たせいもあるのだろう、

その番組でも紹介された 宮崎県延岡発祥の『チキン南蛮』が無性に食べたくなった。

じゃ 宮崎までひとっとび~ なんてできるはずもなく・・・

 

『チキン南蛮』は、昭和30年代の延岡のレストラン「ロンドン」の賄い料理が発祥で、

その店から独立した二人のシェフの店「直ちゃん」と「おぐら」が特に有名

 

ここ奈良県御所市には、本場延岡の『チキン南蛮』も顔負けするほどのビッグボリュームと味で

お店は、決して大きくも特別キレイでもないけれど いつ行っても満席状態の店がある。

ローカル番組やタウン誌にもよく登場するそのお店『グリルヨシダ』で昼をとった。

 

▼注文したメニューは、もちろん『チキン南蛮セット』 (1050円)

 

このビッグボリュームにはいつも驚かされる。さすがの私でも何とか食べ終えた感じ

 

▼最後についてくるコーヒーがそれだけで喫茶商売できそうなほど旨い。

 

店を出た時は、「まさに延岡に行って食べた~っ」て感じだった。

近頃 大阪では私の好きなグリルが、シェフが高齢化の為、店を閉めるケースに遭遇しているが

ここは、御所でずっと続けて頑張って欲しい「昭和の味」を感じるグリルだ。

(寅)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ旅 (塩キャラメルマカロン)
2012-01-15 14:46:27
たまに見てます。
ハイジとペーターが線路沿いのコンビニを探して歩く、当たれラッキーお菓子も気になるので、起きていれば見ます。
翌朝起きるのが辛いのですが…
返信する
■ラッキーお菓子 (一文字 寅)
2012-01-15 19:57:30
■塩キャラメルマカロンさんへ
そんな時間まで夜更かししていることもあるんですね。
人の事は言えませんが、夜更かしのイメージを感じないものだから。
コンビニもよ~く見ていくと面白いお菓子や文具が並んでいたりして、楽しいですよね。
ラッキー菓子、私もありついてみたい。
(寅)
返信する

コメントを投稿