![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/9e44a4039cfe599dc98164a4aed43aee.jpg)
( 夜のJR小倉駅 )
■2015/2/14(土)
福岡・別府の『そふ珈琲』を出た後 暗い夜道を急ぎ足で 地下鉄別府駅へ
すぐに来た緑色の天神南駅行き地下鉄に飛び乗り、来た道を引き返す。
天神南駅から天神駅へは、天神地下街のバレンタインデーで
手をつないで歩く多くのカップルをかわしながら
すりぬけるように駆け抜け乗り継ぎ
博多駅に着いたのは20:28
▼(これはCDのジャケットじゃない 実は博多駅中の3m×4mほどの壁面)
なかなかいい感じのイラストだから 急いでいたけどカメラに納めた。
今回は、もう暗くなって沿線の景色を楽しむなんて関係ない。
迷わず新幹線を使って小倉に向かうことにした。
▼さすがにこの時刻となると博多駅といえども新幹線に乗る人はまばら
だって新大阪だと到着するのは23時過ぎだ。
小倉行きは20時38分発こだま 改札を抜けたのは20時32分だった。
この車両は、昔 新大阪―博多で活躍していた「ひかりレールスター」じゃないか !
レールスターは、まるで夜空を駆けるほうき星
普通電車なら100分かかるところがわずか15分
小倉駅到着20:53 大阪でいえば 地下鉄で難波から野田のわずかな時間だ。
九州空の玄関口が福岡なら 九州陸の玄関口が小倉
(小倉駅の改札口も長崎ランタンフェスティバルのキャンペーン告知・提灯)
夜空に飛び出すサンダーバードみたいに 小倉駅ビルからモノレール発進
( 小倉に夏到来を告げる祇園太鼓 )
小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い
無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の
男一代 無法松~ ♪
「無法松の一生」
福岡・別府を出て丁度50分後、気づけば夜の小倉駅に立っていた。
今夜は、バレンタインの夜 の彗(ほうき)星のお世話になって
バレンタインの夜空をどう流れたのか? だって・・・
めんたい~チョコレートケーキの後は、もちろん日本酒に決まってるでしょ
つづく・・・
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます