goo blog サービス終了のお知らせ 

一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

あの時も丑年だったよな~と「豚玉」を食らう昼。 

2009年10月16日 23時59分55秒 | 『食』べる門には福来たる
(「狸狸亭」お好み焼豚玉定食) 2009.10.16


今日は何の日?ではないが、24年前の今日、大阪は大騒ぎでした。
阪神タイガースが、超ひさびさセ・リーグ優勝を決めたのが、
24年前の今日。
24年前ということは、二回り前の丑年だったということです。

「猛虎、牛を食らう年だったのか・・」それにしても今年の不甲斐なさよ。

そんなことを思いつつ、好天の昼、狸の店へ。
「24年目の今日は、寅、豚玉を食らう日」なのでありました。
お好み焼き(豚玉)に味噌汁・ご飯付き

夢と消えたクライマツクスシリーズ。
トラぬタヌキの皮算用するのは、もうやめよう!


さて、まもなく毎日放送TVで始まる小林薫主演『深夜食堂』0:15~0:45
私は、毎週この金曜深夜のドラマを楽しみにしているのです。
小林薫は、好きな男優のひとり。何の変哲もない赤提灯のお店で
小林薫の存在感が光っています。
私は、ドラマを見ながら一人酒、気分だけ赤提灯。

今夜のタイトルは「猫まんま」・・・か
足元の猫を揺り起こしていっしょに見ようかな。
(寅)






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みつばちの夜間飛行? (みつばちmoon)
2009-10-17 01:51:01
とらさんへ。
途中から、見てみました、『深夜食堂』。しみじみと味のある渋いドラマですね。
そうですね、はたらき蜂は、この時間帯が活動しやすいのかもしれません...華麗に飛ぶためには、美容と健康には、最悪ですが~(^^;)
「月」は、何となく昔から好きみたいです。その物としてもモチーフとしても、ストーリー的にも。眺めていて落ち着きますね...。
返信する
■みつばちmoonさんへ (一文字 寅)
2009-10-17 23:50:27
『深夜食堂』は、新宿ゴールデン街に在る架空のお店、そこに出入りする客の短編ドラマですが、在りし日の伊丹作品に似てて、現代にかもし出しているレトロ感が、私には何とも居えず良く感じられます。
第一回目は、「たまご焼き」で「たかが卵焼き、されど卵焼き」でした。
若い頃の私は、月が出る頃から 花ではなく赤提灯を次々と飛び回っていたことを思い出しました。
さすがに今は、お店を何件も・・は、無くなってしまいましたけど。 月を観ていると飲まずにはいられないのは変わっていないようです。
(寅)
返信する

コメントを投稿