こんばんは。
とうとう、週明けには12月になってしまう日になりました。
今年も、あと1カ月です。
【今朝は】
最近、私の『眠り』にも変化があって。
以前は、目覚めが早すぎて、スマホのアラームをセットいている午前6時30分より早い、午前4時、5時頃に起きてしまって、その後、眠れない。
という状態だったのですが。
このところ、寝つきが悪くなって眠れず。
やっと寝た後、「アラームが聞こえない」状態で、起きる時間が遅れてきました。
今朝も。
6時30分。6時35分。6時40分。7時。7時5分。7時10分。
のアラームを全てスルーして、起きたのは7時10分過ぎでした。(危ない)
急いで準備をして、お客様の仕事場に向かったのですが。
その日によって違いますが。
お客様の仕事場に出勤する場合。
7時52分の電車。7時57分の電車。8時4分の電車。・・・。
普通に家を出た時は、7時52分か7時57分なのですが。
今日は、起きる時間が少し遅れたため、乗ったのは「8時4分」の電車でした。
ただ、全然発車しない?。
8時4分の電車の直前に、8時2分博多発の「特急ソニック」が発車したのですが。
しばらくして「アナウンス」があり。
「〇〇駅(仕事場の最寄駅)のホームで、緊急停止ボタンが押されたため、安全確認を行っています。」と。
隣の駅なので、アナウンスからはその状況が分かりません。
20分ほどたった時にアナウンスがあり、「福北よたか線の電車が先に出発します。」と。
なので、鹿児島本線の電車から、ホームを降りて、別のホームに行って、「福北ゆたか線」の電車に乗って。
でも、それでも発車しなくて。
この「福北ゆたか線」は『単線』。
なので、博多駅への上り列車が到着しないと出発できないので、更に遅れました。
ただ、鹿児島本線の電車よりも先に出発しました。
『最寄駅で何があったのか?』
「福北ゆたか線」の電車で一駅先の最寄駅に向かった時。
本来、今日、乗る予定だった8時4分発の電車の前の8時2分発の「特急ソニック」が、博多駅から200mほどの所で止まっていました。
最寄駅に近づいて、ふと見ると。
博多駅を7時57分発の電車がホームに停まっているいるのが見えて。
いったい、何があったのか。
最寄駅の4番ホームに着いて、エレベータを降りたら。
ちょうど、1番ホームから救急隊員が「対象者」をストレッチャーに乗せて降りてきたところで。
その上半身には、『ブルーシート』で隠した状態。
駅前に出ると、救急車が1台と。レスキュー車が4台。
後ほど、JR九州のホームページを観たら、『お客様がホームから転落した事により・・・』と。
警察が来ていなかった事を考えると。
『自殺』などによる『飛び込み』ではなく。
「病気」か何かでの「転落」で、「人身事故」までには至っていなかったようで。
ストレッチャーで運ばれていく姿を見ても。
下半身に異常がある様には見えず。ブルーシートで隠された上半身に関しても。
おそらく『顔が分からないように』の配慮ではなかったかのかな。と。
見えた「下半身」からすると、小柄な方。
『女性』だろうか。
でも、「制服」ではないので、学生ではなく、一般人。
電車が動かない間は、正直、『イライラ』しました。(状況が分からないので)
ただ、実際の状況を見たら。
救急車も。レスキュー車も来て。『大変な状況だったんだ』が分かって。
ストレッチャーで運ばれた方。
『命に別状が無ければいいのだけど。』
『状況が分からない。』は、逆に「いろんな事を想像してしまいます。」
『適格な情報提供』大事ですね。
【たたき台】
ある『課題』がある時に、その『答え(回答)』を、最初から「考える」のは大変です。
でも、その基になるものがあると、「良い」「悪い」。とか、「こうしたら良い」が出てきます。
その『最初』が、「たたき台」です。
変な言い方になりますが。
最初に『何か』を示すのは、大変です。
でも、その『何か』を受けて、「ここは良い」「これは間違い」などと『意見』を言うのは、各段に楽なんですね。
各自が思っている、考えている事を『文書』にするまでには至っていない。のですが。
その事に関する『文書』が出てくると、意見が言えるのです。
前回のブログで書いた。O君が、「質問票の回答をお願いします。」
それで、家に帰ってから23時過ぎまでかかって、回答を書いて。
その時に(資料がなくて)書けなかったものは、翌朝に始業前までに「回答」を付けて送って。
その、お客様からの「(提案書に対する)質問」に答えることは、大変、重要です。
私が書いた『回答』は、私の「経験」「ノウハウ」からの回答。
翌日、O君に「内容チェックしてね。」と伝えたのですが。
O君。『これで、戦えます。』って。
確かに、「スカスカ」だった回答。
私の「業務ノウハウ」「経験」での回答をしました。
なので、O君に「うちの会社でなければ書けない内容でしょ。」と言ったら。
O君。『西山さんじゃなきゃ、書けないです。』
それを「たたき台」として、関連する所長を始めとメンバーが、文書を練り上げて、提出した最終形を確認しました。
今日の帰りがけに、O君が。
「西山さん。お客様から、あと2件の質問が来ていますので、お願いします。『土日ありますから』」
ある『課題』。
その答えを見つけるには。いろんな情報が必要です。
なので、「とっかかり」を言い出すのは、大変です。
でも、『何か』案が出てくると、自分の「知識」「経験」に照らし合わせて、『ものが言える』状態になります。
O君からの『あと2件の質問が来ていますから』
先ほど、私の『回答(案)』を記入して、関係者にメールしました。
後は、受け取った「彼ら、彼女ら」が、『考える』でしょう。
また長くなりました。
とりあえず、今回の土日は休み。
でも、週明けは「賞与計算」があり、「Web明細」があります。
今月までは、「Web明細」と紙の明細の両方があったのですが。
12月からは、「完全切替」です。
責任重大。
その前の、土日。
ゆっくり休みたいな。
では、また。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
とうとう、週明けには12月になってしまう日になりました。
今年も、あと1カ月です。
【今朝は】
最近、私の『眠り』にも変化があって。
以前は、目覚めが早すぎて、スマホのアラームをセットいている午前6時30分より早い、午前4時、5時頃に起きてしまって、その後、眠れない。
という状態だったのですが。
このところ、寝つきが悪くなって眠れず。
やっと寝た後、「アラームが聞こえない」状態で、起きる時間が遅れてきました。
今朝も。
6時30分。6時35分。6時40分。7時。7時5分。7時10分。
のアラームを全てスルーして、起きたのは7時10分過ぎでした。(危ない)
急いで準備をして、お客様の仕事場に向かったのですが。
その日によって違いますが。
お客様の仕事場に出勤する場合。
7時52分の電車。7時57分の電車。8時4分の電車。・・・。
普通に家を出た時は、7時52分か7時57分なのですが。
今日は、起きる時間が少し遅れたため、乗ったのは「8時4分」の電車でした。
ただ、全然発車しない?。
8時4分の電車の直前に、8時2分博多発の「特急ソニック」が発車したのですが。
しばらくして「アナウンス」があり。
「〇〇駅(仕事場の最寄駅)のホームで、緊急停止ボタンが押されたため、安全確認を行っています。」と。
隣の駅なので、アナウンスからはその状況が分かりません。
20分ほどたった時にアナウンスがあり、「福北よたか線の電車が先に出発します。」と。
なので、鹿児島本線の電車から、ホームを降りて、別のホームに行って、「福北ゆたか線」の電車に乗って。
でも、それでも発車しなくて。
この「福北ゆたか線」は『単線』。
なので、博多駅への上り列車が到着しないと出発できないので、更に遅れました。
ただ、鹿児島本線の電車よりも先に出発しました。
『最寄駅で何があったのか?』
「福北ゆたか線」の電車で一駅先の最寄駅に向かった時。
本来、今日、乗る予定だった8時4分発の電車の前の8時2分発の「特急ソニック」が、博多駅から200mほどの所で止まっていました。
最寄駅に近づいて、ふと見ると。
博多駅を7時57分発の電車がホームに停まっているいるのが見えて。
いったい、何があったのか。
最寄駅の4番ホームに着いて、エレベータを降りたら。
ちょうど、1番ホームから救急隊員が「対象者」をストレッチャーに乗せて降りてきたところで。
その上半身には、『ブルーシート』で隠した状態。
駅前に出ると、救急車が1台と。レスキュー車が4台。
後ほど、JR九州のホームページを観たら、『お客様がホームから転落した事により・・・』と。
警察が来ていなかった事を考えると。
『自殺』などによる『飛び込み』ではなく。
「病気」か何かでの「転落」で、「人身事故」までには至っていなかったようで。
ストレッチャーで運ばれていく姿を見ても。
下半身に異常がある様には見えず。ブルーシートで隠された上半身に関しても。
おそらく『顔が分からないように』の配慮ではなかったかのかな。と。
見えた「下半身」からすると、小柄な方。
『女性』だろうか。
でも、「制服」ではないので、学生ではなく、一般人。
電車が動かない間は、正直、『イライラ』しました。(状況が分からないので)
ただ、実際の状況を見たら。
救急車も。レスキュー車も来て。『大変な状況だったんだ』が分かって。
ストレッチャーで運ばれた方。
『命に別状が無ければいいのだけど。』
『状況が分からない。』は、逆に「いろんな事を想像してしまいます。」
『適格な情報提供』大事ですね。
【たたき台】
ある『課題』がある時に、その『答え(回答)』を、最初から「考える」のは大変です。
でも、その基になるものがあると、「良い」「悪い」。とか、「こうしたら良い」が出てきます。
その『最初』が、「たたき台」です。
変な言い方になりますが。
最初に『何か』を示すのは、大変です。
でも、その『何か』を受けて、「ここは良い」「これは間違い」などと『意見』を言うのは、各段に楽なんですね。
各自が思っている、考えている事を『文書』にするまでには至っていない。のですが。
その事に関する『文書』が出てくると、意見が言えるのです。
前回のブログで書いた。O君が、「質問票の回答をお願いします。」
それで、家に帰ってから23時過ぎまでかかって、回答を書いて。
その時に(資料がなくて)書けなかったものは、翌朝に始業前までに「回答」を付けて送って。
その、お客様からの「(提案書に対する)質問」に答えることは、大変、重要です。
私が書いた『回答』は、私の「経験」「ノウハウ」からの回答。
翌日、O君に「内容チェックしてね。」と伝えたのですが。
O君。『これで、戦えます。』って。
確かに、「スカスカ」だった回答。
私の「業務ノウハウ」「経験」での回答をしました。
なので、O君に「うちの会社でなければ書けない内容でしょ。」と言ったら。
O君。『西山さんじゃなきゃ、書けないです。』
それを「たたき台」として、関連する所長を始めとメンバーが、文書を練り上げて、提出した最終形を確認しました。
今日の帰りがけに、O君が。
「西山さん。お客様から、あと2件の質問が来ていますので、お願いします。『土日ありますから』」
ある『課題』。
その答えを見つけるには。いろんな情報が必要です。
なので、「とっかかり」を言い出すのは、大変です。
でも、『何か』案が出てくると、自分の「知識」「経験」に照らし合わせて、『ものが言える』状態になります。
O君からの『あと2件の質問が来ていますから』
先ほど、私の『回答(案)』を記入して、関係者にメールしました。
後は、受け取った「彼ら、彼女ら」が、『考える』でしょう。
また長くなりました。
とりあえず、今回の土日は休み。
でも、週明けは「賞与計算」があり、「Web明細」があります。
今月までは、「Web明細」と紙の明細の両方があったのですが。
12月からは、「完全切替」です。
責任重大。
その前の、土日。
ゆっくり休みたいな。
では、また。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村