先日、岩室温泉に出かけた折に偶然にも見つけた岩の原葡萄園の新酒にごり造り「ロゼ」
2本とも買い占めてきたお話をしたばかりですが、さっそく栓を抜いちゃいました(^^)

お話したとおり新酒にごり造りシリーズでは「赤」「白」「桃」の3種類しか知りませんでした(;^_^A
そこに突然、しかも偶然に出会った「ロゼ」

幸運としか言いようがありません。
しかもラベルをみると3,200本しか醸造していない超希少価値の品ですよ。
たった2本だけれど、かなりの確率で買い占めちゃったことになりませんか?
ワクワクドキドキですよ(^^)

嬉しい感じのにごり具合。
素材の繊維が漂っている感じはたまりません。
味は?!

予想していたとおり。
フルーティーで甘さと酸味がほどよく絡んでいて、、、
青春みたいな感じ。
赤ワインの大人的な渋みもステキですが、たまにはハツラツとしたフレッシュな味わいもステキですよ。
今シーズンはもう店頭にはなくなっていると思いますが2023物が出たら忘れずに買い求めたいと思います。
今から秋が楽しみになりました(*'▽')
2本とも買い占めてきたお話をしたばかりですが、さっそく栓を抜いちゃいました(^^)

お話したとおり新酒にごり造りシリーズでは「赤」「白」「桃」の3種類しか知りませんでした(;^_^A
そこに突然、しかも偶然に出会った「ロゼ」

幸運としか言いようがありません。
しかもラベルをみると3,200本しか醸造していない超希少価値の品ですよ。
たった2本だけれど、かなりの確率で買い占めちゃったことになりませんか?
ワクワクドキドキですよ(^^)

嬉しい感じのにごり具合。
素材の繊維が漂っている感じはたまりません。
味は?!

予想していたとおり。
フルーティーで甘さと酸味がほどよく絡んでいて、、、
青春みたいな感じ。
赤ワインの大人的な渋みもステキですが、たまにはハツラツとしたフレッシュな味わいもステキですよ。
今シーズンはもう店頭にはなくなっていると思いますが2023物が出たら忘れずに買い求めたいと思います。
今から秋が楽しみになりました(*'▽')