
26日には、夫と呼吸を合わせ

翌日には、毎年恒例の送るべき所に、kayo農園(ブログ限定呼称)で採れた野菜と共に送りました。
昨日は、届いたとの喜びの電話があちこちから・・
毎年、我が家の年の瀬・大イベントは餅つき。
「今年も餅がつけた!来年も餅はつける!」・・正直、こんな心境です。
でもどこかで聞いたようなフレーズです・・・ね。








餅つき後は、ぐったりでコタツに寄っかかるだけのはずが・・
BS2テレビで「アンコール2009」をやっていてクギ付けに。
「夏の北アルプス雲上のアドベンチャー」と題して
女性登山家・田部井淳子さんと、NHK内田アナウンサーが
3週間かけて北アルプスを大縦走するという番組のアーカイブでした。
小さな巨人?の田部井さんが踏みしめる一歩一歩・・すごい

このコースは2度目だそうです。
そして初体験の内田さん46歳・・膝の痛みを堪え抜いて・・・
登り始めは立山から

内田アナウンサーの解説を聞きながら、手に汗握り夢中で見守ったものです。
田部井さん、息子さんの非行時、母子登山で克服されたこと。
内田さんは、途中で激しい膝の痛みに襲われ、この企画に参加したことを深く後悔した・・と。
映像のすごさ・美しさもさることながら、
お二人の発する言葉が美しい日本語だったことにも感銘。
素晴らしい番組でした。
映し出される山の映像・・・見えないところで
一体何人のスタッフの力が結集されたのか・・など感慨・想像しきり。
それに比べて、餅つきごときで疲れたなどと・・
あ・ごくありふれた田舎のおばさんだから・・許されますか・ね~







