小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

庭木の剪定

2010-10-16 19:14:20 | 日記
秋晴れの一日。こんな日はお出かけ日和ですが。
朝寝坊で7時ごろまで起きられませんせした。

昨夜、日付が変わってから
DVDで「パッション(受難)」を見ました。
敬虔なクリスチャンのメルギブソンが監督した作品。
イエスが体型的に丈夫そうだったので、私のイメージ通りではなかったけど・・
顔はイメージ通りのイエス・キリストでした。
イエス役のジム・カヴィーゼルは1968年生まれ。
弟子ユダに裏切られイエスが捕らえられ、張り付けになるまで・・
余りにリアルに描かれていて、重い気分になってしまった 
見だすと、途中で止められない映画でもありました。 


今日の仕事は
 ↑ユズの徒長枝や、↓白いサルスベリの剪定。
ばっさり切ってすっきりするのが大好きな夫。
剪定は喜んでやってくれます。
白サルスベリの手前はピンクのサルスベリ・・既に剪定済み。
剪定した枝を片付けるのは、助手兼現場監督?の私の仕事。
・・・つかれた・・ 



すごく働いたというのに夫・・5時から川に入っています。
アユはもういらんちゅうのに・・・ 

しんどくないの?オトーサン