小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

鉄砲ユリ・イチジク事情

2012-08-21 11:25:05 | 日記

裏の日陰・・ユスラウメの木の下。
陽の当たる前庭の鉄砲ユリより少し遅れて、裏の鉄砲ユリが咲きました。

                      


今年は実が落下してしまって一つも桃が生りませんでした。
その代わりと言っては何だけど・・・
イチジクがそれはたくさんの実を付けています。上画像はその中の1本。


食べるには早い・・暫くの間は辛抱しなきゃ・・
と、思っていたのに熟れ始めた1個を葉の陰に見つけました。
今日か明日にもいただける初物。
仲良く夫婦で半分こしたら、何日寿命を伸ばせられるかしら ? 

画像右上赤丸印・・カミキリムシにかじられた跡。
カミキリムシはイチジクの木に卵を産みつけ、
その中で育つ幼虫が、中からイチジクの木を喰いあらす。
その木を全滅に追い込むほどの大食漢・・たくさんの幼虫。
ところが成虫は、実を食べない(木だけが被害にあう)ので、そこは拍手。 

でもそれはそれ・・タマゴを産み付けられても困るので 
イチジクの葉に止まるカミキリムシを見つけ
容赦なく退治するのも一つの仕事です