
菊の葉の生い茂った場所に気色悪い物が見えていますが・・

ズ~~ムアップ。
ここは野菜畑ではなく、スイカの下はシバザクラ・上は菊。
イチジクも伸びてきて花を覆っています。
目鼻を書いたザルがカラスからスイカを守っています。
ここ花畑まで蔓が伸びて実をつけた、こだまスイカ。
このザル、そろそろお役ごめんの気配、こだまスイカはこれが今年最後。
スイカは20日前後で完熟なので、うっかりすると畑で割れてしまいます。








昨日、介護ホームの納涼祭の手伝いに行ってきました。
入所者の御家族や近隣住民の方も大勢来られ、賑やかなこと。
私はタコ焼きを作る係りの一員。
スタッフ皆で大声あげたり叫んだり

たこ焼き見習い修行の割りには、大声あげていましたけど私。
入所の方々も一緒に手伝ってくださり楽しく遊びました。
参加者全員に色々嬉しいサプライズもテンコもり。
色々なアトラクションも盛りだくさん。
中でもプロ顔負けで歌った若い人(若いスタッフ)には大きな拍手

何より、御高齢の入所者の方々が一日
ほんのひと時でも楽しい思いでいてくれたら・・
そんなことを念頭に置きながらの初めてのお手伝いでした。
花火大会で幕を閉じた納涼祭でしたが
お土産にクジ引きもあって、私は金賞ゲット・・貯金箱。
ヨーヨーも貰ったけど・・来る孫にとっておきましょうか・・








