
4・5センチもありそうなボケの実を庭で見つけた夫。
「あれ、食えるんと違うか?試しにワシが食うてみようか?」って。
私「どうぞ、どうぞ食べてみれば?」と、言ってみましたが
口に入れる物だけには、
とても繊細な夫ですので食べるはずがありません・・・絶対に


ケイトウの花や

カクトラノオや

ペチュニアが咲いています。
10月というのに夏日が続く今年の日本列島。
どの時期・・いつ咲く花か解らなくなりそうです。

おとなの童話とも言える宮沢賢治の本を借りてきました。
大活字本なのでとても楽に読めます。
このテの本は1冊3500円もするので公立図書館で借りるに限ります。
近頃、ワケの解らない和製英語の氾濫で難しい本にはついていけないし

読解力・知的能力の衰えを否めないのと
知識の貧しさがあるのが正直なところです・・







