小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

ヤヱガキ酒造株式会社

2018-01-19 16:03:57 | 日記
ゆうゆう学園(高齢者大学)の同窓会が主催する講演会に行ってきました。
卒業しても通った学園の施設に出かけることはよくあります。
その道中のドライブもなかなかのもの。

日本中でしょうが田舎町の道路事情はベリーグッド 
いくつかの村落を通って走ります。
冬の山景色は寂しいけれど。枯れ木も山の賑わいとか?



学園まで我が家からは26キロ。ゆっくり走っても40分もかかりません。
以前、公民館の先生に家から30分で着くと話したら
「OO町から30分は早すぎます・・安全運転で来てください」って。
信号が少ない山道は・・つい 


ここで写真を撮っていたら「クマに注意」の立て看板が。
そそくさと一枚だけ撮って車に乗り込みました。
周囲の市や町は陸続き。
クマが山を這ってどこに出没するかわかりませんものね。

                           

今日の講座は姫路市の
「ヤヱガキ酒造株式会社」の専務さんからお酒について学びました。
お酒の楽しいたしなみ方や海外で長く経験されたエピソードなど
内容豊かな講座でした。
学園時代仲良くしていた人とも久々に会い、意義ある一日でした。
今夜、棚にあるお酒を一合ばかり・・飲んでみようかしら。

とびきり燗は55℃・・熱燗は50℃・・上燗は45℃・・
ぬる燗は40℃・・人肌燗は35℃・・日向燗は30℃・・
鈴冷え燗は15℃・・花冷え燗は10℃ですって。