最近は、国家間のトラブルで中国製や韓国製の品物のイメージが悪くなったので(実際に品質も落ちてますが・・)、「MADE IN PRC」の表記に変更してきております。
売り上げUP、間違いなし!
2014年モデルは、全て生産国表示が此方になっていそうですね・・・。
最近は、国家間のトラブルで中国製や韓国製の品物のイメージが悪くなったので(実際に品質も落ちてますが・・)、「MADE IN PRC」の表記に変更してきております。
売り上げUP、間違いなし!
2014年モデルは、全て生産国表示が此方になっていそうですね・・・。
ZAGATOのエアロブレードとUFS(アンダーフロアスポイラー)を全力展開すると、高機動で走行することが可能となります。
高速走行が出来るのではなく、被弾直撃回避機動が取りやすいと云うことで、3車線&4車線区間では無敵の機動が取れるということです。
マクロスFO.S.T.2 「娘トラ。」 価格:¥ 3,045(税込) 発売日:2008-10-08 |
最近、ミンメイ・アタックは、してない。。。。
シートのサイドがボロけてきたので、張り替えが必要かも・・
「PEPSI COLA」とは「ペプシコーラ」の読み。語源の「ペプシン」とは消化酵素を指します。その名の示すとおり、ペプシコーラのペットボトルで武装した「第4世代型」エアサスペンションモデルです。車体中央にペットボトルを利用したエアサスを装備した特異な外観を持ち、その快適走行能力は、もはや折りたたみ小径車とは思えない衝撃緩和能力を実現しました。フレームカラーにペプシのイメージカラーである挑戦者の「ブルー」とタイヤ&バーテープにワルプルギスの夜をイメージした「ブラック」の2色。挑戦者で破壊者たる戦隊ヒーローに対抗する悪役カラー採用しています。反面、グラフィックにはペプシなものを選び、余分な装飾やカラーを排除して機能美にこだわりました。他方では、サドルやペダル、グリップなどのライダーとのコネクトパーツにも手を抜かず、フレームの美しさが際だつようペプシにペイントし全体の雰囲気を損なわないように配慮したうえで、タイヤには大胆にスリックタイプのワイドサイズを装着しています。これらはどんなに小さなパーツ、ディティールといえども、それらが全体の印象を大きく左右することを知り抜いたドッペルギャンガーならではの装備であり、「最小限の構成で、最大限の効果を発揮する」ことを目指して設計されました。シンプルな中にも機能的な美しさを誇り、停車中でもそのポテンシャルを感じさせ、いざ走り出すとシャープなグラフィックとタイヤのラインが走り去る余韻を鮮やかに残すようデザインされています。
なんちゃってだし・・
破産して倒産した丸石自転車工業の「ペプシ自転車」にDOPPEL成分を注入して、FXシリーズや5XXシリーズっぽいものを作成することにいたしました。
初期組み立て状態ですが、ギャンガー度が不足気味ですので、更なる変化を追加します。
金額を度外視でレース用チェーンの投入とするのと、パーツの一部に黒塗装を施します。
で、完成。
折り畳もうと思えば、縦折りが可能かも。。
サカモトテクノのスィングダイエット自転車もこんな風に改造できそうです。
SCHWINNの2008年以前のモデルで、内装3段変速器付きや内装5段変速器付きのビーチクルーザーやスティングレイは、STURMEY ARCHER(スターミー・アーチャー)の変速器を使っています。
DAHONの折り畳み自転車にも使われておりますが、某漫画のネタに使われた形跡が無い為、あまり知っている人がいないような気がいたします。
この変速器の特徴は、シマノと全然互換性が無いということと、ネジの規格が日本で流通しているものが使えなく、本国手配をしないといけないという点です。
おかげで、上記写真のアルミナットがなめると2週間程度手配に時間を要します。(2010年中はと云うことですが・・。) 2011年には普通に修理が可能となりそうですので、安心して車両が購入できますね。最近、ドッペルをギャンガーする日課で、1日を終えているような気が・・・。
DOPPELGANGER® 402 sanctumの1型に前後フェンダーを装着しました。
あと、サイクルコンピューターも追加です。
在庫は余裕があるので、401と402は何台かギャンガーできそうです・・・。
現在、バイク専門店として中区の国道257号で営業している店舗を7月2日よりビーチクルーザーも大量展示いたします。
外観の様子。
ショーウィンドウの様子。
ガラス1枚当たり1台のビーチクルーザーをゆったり配置して展示しております。
内部の様子。(その1・クルーザー)
*SCHWINNのクルーザーを中心にNIRVEのチョッパー系モデルやELECTRAのクルーザー1やコースター1などの主力クルーザーを展示しました。
内部の様子。(その2・キッズサイクル)
*ELECTRAの20インチモデルのRAT FINKやHAWAII&BETTYやSCHWINNのコルベットMINI&MIDI、16インチモデルのELECTRA各種、ブリヂストンのECO KIDSを14~18インチ各種を展示しました。
内部の様子。(その2・電動アシスト自転車&9800円シティサイクル)
*当初は「バイシクルわたなべ」さんの新業態の電動アシスト専門店「ecol」のような店舗を予定していたのですが、既に新橋本店の規模で超えておりましたので、一部展示といたしました。
道の向かい側のメガドンキよりお買い得商品と云うことで、サカモトテクノのご協力で揃えることが出来ました。もちろん小径車やスポーツ車は、DOPPELGANGERで補完します。
一生懸命、自転車を組み立てて入るのですが、まだ展示台に100台分の隙間があります。
予定としては、Long Beach にある 「Jones Bicycles & Skateboads」の様なショップとなるつもりでおります。
第3回 ママチャリ日本グランプリ
新年極寒の真冬・・・・・・
寒風吹きさむ富士山のふもと・・・・・・
2010年は超過酷な世界選手権で始まる・・・・・・
F1を超えたい!スーパーママチャリグランプリ
これに参加する方の車両の整備を承りました。
お預かりした車両は、ブリジストン・ラクロスEXの26インチ・内装4段変速・ベルト駆動のものです。
チームの1人が所有しているものを使って、規定に合うものでないと駄目ですので、これになったようです。
ちなみに、車両の規定ですが、タイヤは26インチ、ハンドルはグリップの高さが95cm以上、サドルの高さが85cm以下、変速器付きはOKですが8段変速以下とし、無改造の市販のお買いもの自転車で、ママチャリの雄姿を保っていることとの事。(セコイ改造も禁止)
とりあえず、ペダルが割れていて、ベアリングがヘタリが出てるので、シールドベアリング採用の良いものに交換。
通常より500円UPで出来ます。
ブレーキは、ゴムが劣化して硬くなっているので、BAA対応のハイグリップゴム(赤ブレーキ)に交換。
通常の整備料金です。
もちろんブレーキケーブルは、新品のものと交換いたしました。(滑らかに動くように潤滑剤とRには気を使います)
途中でパンクしないようにと、空気漏れが少なく、肉厚も厚く、摩耗が少なく、転がり抵抗の少ないブリジストンのマイティロードタイヤ&スーパーチューブに交換。
通常の整備料金で装着します。
ローラーブレーキ内部のグリスも変質して動きが悪いので、新しいグリスを注入。
これは点検代に含まれるサービスです。
部品が欠品していたので、現在取り寄せ中が、シフターの上部のワイヤー通しのキャップ部分です。
シマノのSSDで注文しましたので、明日には入荷いたします。
4個しか在庫が無く、在庫限りで終了だそうです。
ですので、全部抑えました。
Y61X13020 【BARCODE:4524667195078】SB-7S40/SB-4S30/SB-3S20 インナータイコ穴キャップ です。
後から欲しくなった方、ゴメンナサイ。
フローティングベルトドライブ機構の内部の潤滑をして、グリス補てんなど、ママチャリでも整備しだしますと、キリがございません。
引き受けたからには、優勝を狙える自転車にしたいのですが、その前には予算と規定と云う障害が。。。。。。。。。
最近、更新が遅滞気味ですが、4月30日の分の更新しておきます。
「ベネフィット・ステーション阿蘇」を出発後、当初は「佐世保バーガー」と「からつバーガー」を順に食べようかと思っていたのですが、体力の限界点に近付いたため、カーフェリーを予約しました。
そのため、余裕の日程にする為、食べたことのない路線である「からつバーガー」のみを食すことにいたしました。
九州自動車道と長崎自動車道と乗り継ぎ、厳木多久道路(ひまわりロード)を通り、唐津市の虹の松原を目指しました。
厳木多久道路は300円かかりますが、景観が良好で、お値段以上の出来な道路でした。佐賀県のくせに生意気な道路です。(自分的に国道42号バイパスや152号バイパスの着工がまだなのにという感があります・・)
車載の超高性能ナビのおかげで、順調に目的地に向かうことが出来ました。
唐津城もよく見え、虹の松原に突入いたします。
しばらく走りこみますと看板が見えてきます。
駐車場の一角で、移動販売車による販売形式となっております。
駐車場にはトイレが無いので、食べる前にすませておくのがベストです。
ここより車で5分の距離です。
近くには、フライドポテトの屋台がでておりました。
からつバーガーの方では、セット販売をしてないので、こちらで購入して、ポテトMセットにするのもいいでしょう。。。。。
販売しているバスには、「からつバーガーとコーヒーの店」と書いてありますので、スペシャルバーガーとチーズバーガー、それとホットコーヒーを注文。
待つこと、約10分。来ました。
スペシャルバーガーは、460円で具がいっぱいです。
パティ、レタスの他にハム、スクランブルエッグ、チーズが挿んであります。
味付けは、甘めのデミグラスソースに塩をきかせ、胡椒がたっぷりとなっております。
味の系統的にロッテリアの絶品チーズバーガーの辛味を抑えた、昔っぽい肉屋のハンバーガーな感じです。
チーズバーガーは340円です。
具剤が少ない分、肉っていう感じはいたしました。
小さすぎて食べ応えがありませんでした。
スペシャルを迷わず選ぶべきです。
コーヒーも酸味が無く、香りが抜けておりませんので、220円という価格を満たすレベルとなっております。
ここではドリンクは、ホットコーヒーがベターです。
松林の中で食べる場合は、虫が多いため、バーガーを死守するのが大変です。。。。。。。
先日購入していただいたSCHWINNのGREMLIN(グレムリン)のリアブレーキの効きが悪いので見てくれとの依頼がありました。
特に異常はないのですが、子供の握力ではブレーキをしっかり握って止めることが出来ないようです。
リンク先の写真は、本国仕様でリアがコースター式となっており、ペダルを逆方向に踏み込むと止まるようになっております。
日本国内仕様は、輸入元のマルイさんの依頼で、全てが前後キャリパーブレーキ仕様となっております。
何故、ブレーキが甘いかというと車輪の若干の振れとブレーキの食い付きが悪いのの相乗での結果です。
マルイは次期モデルで対策を検討するとのことですが、これはそのまんまとなってしまいます。
仕方がないので、こちらが対応することにいたします。(無償修理です。。。。。)
通常は1mm以内の振れ幅までの修復のところを今回は0.5mm以内と超精密な振れ取りです。
目がサンテFXを欲しがっております。「キターッ!」
やはり、夏の定番と言えば「みどりや」のかき氷ですね!
毎度のことながら、6台分の無料駐車場は、あっという間に埋まってしまいます。
どうしてもの時は、近くの有料駐車場を使います。
今回は、セーフでした。
今回は、「フルーツ宇治ミルク金時」600円を注文。
食べ方としては、すぐにフルーツは食べずに周りの氷を堪能した後、フルーツと氷を頬張るのがお勧め。
フルーツがひんやりしてウマウマです。
氷が解け始める前に、底の方の餡子を食べ尽くすのがGOOD!
急いで食べると、頭痛が出ますので水を一口含んでから、再度食べると美味しいです。。。。。