現在、バイク専門店として中区の国道257号で営業している店舗をバイクの国内バイク新規販売台数がピーク時の6分の1となったこともあり、大幅リニューアルすることといたしました。
浜松市内で自転車組合加盟店の中ではいつも上位ですが、県内ではまだ10位以内ですので、一気に5位以内を狙えるかと思います。
30年前はツノダブランドの販売では県内トップでしたが、大手量販店の攻勢で低迷してますので、もう一度、トップをねらってみるのもイイかもです。。。。。。
もちろん、ビーチクルーザーの展示台数では東海地域TOPとなる予定です。
最新の画像[もっと見る]
-
生成AIで、リニア新幹線の静岡を通る絵を作ってみた。 1年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
「自転車」カテゴリの最新記事
当基地におけるブリヂストンのアルベルトの展示が一切ないことに対する理由。
夏コミ新刊、自転車系同人誌を配備!
SUZUKIソリオ・バンデットの積載能力は、DAIHATSUウェイクよりも上ではないか?
ブリヂストンALBELT(アルベルト)を当基地で推奨しない理由の1つ。
創業約100年、ビーチクルーザー取扱い20年目に突入。
「MADSKIPPER」をカスタマイズすると「MADGANGER」と云うのか...
最近、ファットバイクばかり弄っているような・・
しつこうようですが、また書きます。(某ブログの受け売りの道交法ネタです)
アルベルトは、国内生産だが、主要部品のほとんどが中国製だったりする。
新型輸送機「働く男のキャリイ」、本日就役!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます