ブレーキ無し自転車(ピスト)を奨励する雑誌が販売されたり、渋谷パルコ壁面広告「ブレーキなし。問題なし。」と掲げられたりと、何かとピストの道交法違反モデルが叩かれる状況にあります。
法令順守の装備で固めたモデルもあることを是非とも宣伝して欲しいところです。
自動車などはブレーキキャリパーも魅せるためのパーツとなっているのだから、ブレーキの機能美を知らしめるべきです。
最新の画像[もっと見る]
-
生成AIで、リニア新幹線の静岡を通る絵を作ってみた。 1年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
-
初日の出2020in御前崎。 5年前
「自転車」カテゴリの最新記事
当基地におけるブリヂストンのアルベルトの展示が一切ないことに対する理由。
夏コミ新刊、自転車系同人誌を配備!
SUZUKIソリオ・バンデットの積載能力は、DAIHATSUウェイクよりも上ではないか?
ブリヂストンALBELT(アルベルト)を当基地で推奨しない理由の1つ。
創業約100年、ビーチクルーザー取扱い20年目に突入。
「MADSKIPPER」をカスタマイズすると「MADGANGER」と云うのか...
最近、ファットバイクばかり弄っているような・・
しつこうようですが、また書きます。(某ブログの受け売りの道交法ネタです)
アルベルトは、国内生産だが、主要部品のほとんどが中国製だったりする。
新型輸送機「働く男のキャリイ」、本日就役!
今はクロスバイクに乗ってますが、いつかはシンプルなシングルスピードに、と憧れているだけに妙な連中には公道上からの退場を切に願うものです。
メーカーの展示会で気に入って仕入れた商材ですので、
布教させたいと考えているところの、珍走集団の暗躍ですし・・。
退場願ってます。。
他にも、アンカーPA3がお気に入りです↓
http://www.anchor-bikes.com/bikes/pa3.html
固定とフリーの2種類のギアでの走行が選べます。
宮尾岳先生のとこの漫画(18巻 SIMPLE ROAD)のビアンキも悪くないですが、白赤の車体色に魅力を感じます。
まった懲りない底の浅い企業だよニケは