ZAGAザガ

私の車・バイク・自転車を中心に紹介してます。 ネタ記事と煽り記事が若干垣間見えるのはご容赦。 ご意見・ツツ込み、大歓迎。

普通のモス店で「匠味 十段」!

2005-03-17 15:06:22 | 食・レシピ
takumijuudanebikatusupamosuti近くの店で「匠味 十段」が販売されてるので本日行ってきました。緑モスで無いので、穴場です(緑モス限定メニューなのに・・)。
お目当てのハンバーガー(匠味 十段)と新メニューの海老カツバーガー&お気に入りのスパイシーモスチーズバーガーとモンテアレグレ農園コーヒーを注文。合計1950円也。
「匠味 十段」の味は、1000円の味です・・。高級ホテルのハンバーガーという感じです。
いつものように大口で食べましたが、ナイフとフォークで食べるほうが良さそう・・。
自分的には、次は結構ですな感じでした。
以前のメニューを復活してくれた方が嬉しいんですが・・
例えば20年前に販売されていたWモスチーズバーガーの復活です。550円で大満足!
コレを現在の具材を使い「匠味Wモスチーズwithハバネロ」で800円ってのが出ないかな?
やはりモスバーガーが基本でしょ!(ミートソースが旨いの!)
*ちなみに30年前の辛さが6段階ってのも復活希望!

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンク修理剤って・・。 | トップ | 「うなぎライスバーガー」を... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ゆみちゃんさん (ZAGA)
2005-06-19 18:11:23
こんにちは。
ここまでの金額を払うなら
ファーストフードでない専門店のハンバーガーを食べたくなります。
話題の佐世保バーガーとか・・。
あまり食べるとアメリカ人の腹みたいになりそうです・・
ネタ的には、ありですね!
返信する
行ってきました、緑モス。中1の娘と夫と3人で何と... (ゆみちゃん)
2005-06-19 00:13:33
行ってきました、緑モス。中1の娘と夫と3人で何と5080円!とりあえず緑モスオリジナル中心てことで、バーガー系は十段、アボガド山葵、匠チーズ。そしてブロッコリーのスープ、湯葉のスープ、アボガドとパイナップルのサラダ、あとは320円セットでドリンクとオニポテをそれぞれ。確かにデカい。ナイフとフォークで食べたんじゃおいしくないってんで結局かぶりつき。3人で回し食べ。ビッグだけど大味じゃない、満腹だけど胃もたれしないってとこはさすが。・・・でもやっぱ、しょっちゅう食べるものではないかな。店内はフツーのファストフードの雰囲気だし、テーブルなんかすごく狭くて高級なもの食べてるって気がしない。カロリー高いのも気になるしね。とりあえず友人知人に自慢しますわ♪
返信する
>244さん (ZAGA)
2005-06-12 07:17:20
こんにちは。
確かにボリュームはすごいんです。
どちらかというと、これならWバーガーを出して欲しいですね。
あとデザートが種類が減っていましたね。
私は場所を変えてますので・・(ミニストップとかで)
返信する
はじめまして~♪ (>>244)
2005-06-12 01:28:26
我輩も食べましたょ。十段☆
ものすごいボリュームでした。。
個人的にモスはデザートをもっと強化してほしいっす。
返信する
>kaoriさん (ZAGA)
2005-03-23 23:49:37
近いようで遠い距離なので、めったに食べてません。(財布にやさしい距離?)
行った時にはまとめて3個食べます・・。
返信する
1000円バーガー、食べてみたいなーと思いつつも (kaori)
2005-03-23 11:52:19
やっぱり勇気がなくて行ってないのでした(><
あぁ~食べてみたい...でもお財布が結構痛い...。
会社の近くに緑モスはあるので、お給料でたら行こうかしら。
(普通の匠味もまだ食べたことないので、
 こちらからチャレンジかな?)
返信する
>しんいちさん (ZAGA)
2005-03-19 23:15:42
近くても車で10分以上です。
車で5分のとこは扱い無しでした・・
返信する
はじめまして。TBありがとうございます。 (しんいち)
2005-03-18 22:18:39
近くのお店で匠味十段が食べられるとは羨ましいです。おまけに緑モスではないと!?(^_^;)

もう一度近くに十段の食べられる店がないか探してみることにします(笑)
返信する
>enustaさん (ZAGA)
2005-03-18 16:48:37
やはりモスが若干遠いので、食える時に1か月分のモスを食べてます・・。

>萌絵コさん
やはり緑モスは車で30分・・。
で、近くのモスで探したらやってたんですよね・・。それでも車で15分強です・・
返信する
TB&情報ありがとうございました (萌絵コ)
2005-03-18 05:14:03
普通のモスでも売っているところがあるんですね
近くのモスにはなさそうですが…
1000円はちょっと高いな~と思いつつも、ぜひ食してみたいバーガーです。
返信する
トラックバックありがとうございます。 (enusta)
2005-03-18 00:21:40
こちらもTBさせてもらいましたw
やはり、今考えると1000円は高かったです。
衝動食べは、当分やめておこうと思いましたw
ZAGAさん、1950円ですか。凄まじいですねw
もはやファーストフードの域ではありませんよね。
返信する
>akaneさん (ZAGA)
2005-03-18 00:06:20
塾通いの夜食で食べてましたので、メニューは当時に制覇しました。
ハンバーグサンドは、モスバーガーより安いわりに味は拮抗してましたので両方を注文していた時期もあります(チーズハンバーグサンドで)。これってデミグラソースが旨いんですよね・・。あと初代ホットチキンバーガーも復活希望・・
返信する
TBありがとうございます。 (akane)
2005-03-17 23:48:59
ZAGAさん、かなりのモスフリークですね!
私は大学時代4年間モスでバイトをしていて、アルバイトマネージャーまでやってましたが、さすがに30年前のモスのことは知りませんでした(生まれていなかったです・・・)。
私はハンバーグサンドとライスバーガーつくね(昔のガーリック風味でなはいノーマルのほう)復活希望です。
ハンバーグサンドはお子様にも人気で、大人でも満足できる味だったのに、なくなってしまって残念・・・。
返信する
>拾稔堂店長さん (ZAGA)
2005-03-17 23:16:02
ハンバーグは、薄いのが2枚の方がいいと思いました。食べにくいし、ソースが絡みにくいし・・

>なかぢさん、co1さん
昔のメニューには、いいのが色々ありました。
復活希望出しときました。

>SUSさん
鼻の頭にデミグラソースが付いてしまいました。ナンドックも食べにくかったですし・・。

>スキップさん
ハバネロホッカッチャが限定販売していたのを3回食べました。とても旨辛かったので、レギュラーメニューにも使われるといいんですが・・。
返信する
今晩は。TBありがとうございます。 (スキップ)
2005-03-17 21:05:08
ハバネロのハンバーガー、でたら食べてみたいですね。値段は控えめにして欲しいですけど。
返信する
はじめまして。 (SUS)
2005-03-17 20:41:47
トラックバックとコメント、ありがとうございます。
早速、食べられたのですね。
そして、やっぱり、一見したように、「一回話の種に」で充分なんですね(笑)
ソース類が多いから、上から圧縮してから食べる訳にもいかないと思うので、非常に食べ難そう。
ああ、しかし、それでもやはり、一回話の種に…と考えてしまう自分が憎いです(笑)
返信する
はじめまして。TBさせていただきました。 (co1)
2005-03-17 19:17:44
私は結局かぶりつけずにナイフとフォークで頂きました。
おいしかったです。
…Wモスチーズバーガーが凄い気になりますが^^;;
返信する
TB&コメントありがとうございました! (なかぢ)
2005-03-17 17:37:32
Wモスチーズバーガーの存在は知りませんでした!
是非、「匠味Wモスチーズwithハバネロ」出してほしいですね♪出たら速攻食べに行きますw
返信する
はじめはして。 (拾稔堂店長)
2005-03-17 16:39:50
早速「1000円バーガー」召し上がったのですね。(^^;
これだけのボリュームだと、もはやハンバーガーでなく「ハンバーグ定食」ですね。
昔、ロッテリアで「ハンバーグ定食」を売っていたのを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事