紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

足利市 あしかがフラワーパーク 行ってみたらイルミネーションの準備をしていた

2022年09月17日 | 栃木県 観光旅行

何も咲いてないと思うが・・・行ってみた

強い日差しで暑いですね

咲いている花もあったね

シーズンオフは人も少ない

ジイサンばあさんばかりであった

のんびりするにはいいかもしれない

ここで食事をしたことは無い

イルミネーションの準備をしていました

敷地が広いから準備も大変だと思う

この日は約2か月振りの一眼で撮影

カメラを重く感じる。。。

ん???

大藤のイルミネーションが点灯していた!

昼間のイルミネーションも幻想的というか

これは来てラッキーと言えるかな

今日1番の映えポイント!

う~ん綺麗!!!

暑いよ!

フラワーパークの名物扇風機!

今の時期はここには入れません

土産物コーナーはシャッターチャンスですね

サボテンもかわいいものです

相変わらず何も買わないけど

あ~もふもふしたい・・・

猫をお触りしたいね~!

犬より猫が好き!

どういう意味でしょうか?

隠れキャラ的な物もあるね

カオナシとかいろいろある

味噌とかタレとか味の濃い物ばかり

新ショウガも名物なのか?

美味いのかな?

7月に、遠州三山風鈴祭りに行った。

それ以来、一眼を使っていなかった。

久しぶりの一眼での撮影。

何処に行こうか迷いました。

群馬、栃木、長野でこの時期、撮影したくなる場所。

・・・無い。

海無し県で、9月に映える場所など知らん。

イベントも、何もやってないし。

むしろ、深く追求せずに行ってみるか。

あしかがフラワーパークに行った。

何が咲いているのか知らないが、行ってみた。

正直、特に目立つ花は咲いていなかった。

咲いてはいなかったが、大藤のイルミネーションが点灯していた。

大藤は、花は勿論咲いてはいない。

だが、葉が生い茂り、日陰になっている。

そこに、イルミネーションが点灯すると、何とも幻想的というか。

昼間の蛍というか。

何も期待をせずに行ったのだが、これはラッキーといえるだろう。

昼間のイルミネーションを楽しむことが出来た。

後は、おみやげ物コーナーで、いろいろ撮影。

小物が多く、ここの土産物コーナーは撮るには良いかも。

久しぶりの一眼での撮影でしたが、暑かった。

次回は、女性を撮りたいねぇ~。w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする