紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

沼津市 にし与 あじたたき丼、生シラス

2023年06月29日 | 静岡県 グルメ

ランチタイムの遥か前

にし与にやってきた

早朝営業をしているのです

未だにトンカツとカツサンドは食べてない!

食べてみたい気はする

でも海鮮を食べましょう!

カツが食べたければ千楽に行けばいい!

アジのタタキ丼を選びました

アジも美味いがヅケダレも美味い!

ここで一番好きな丼!

いや~マジで美味い!!!

遅れて生シラスが登場

このまま食べずに最後に使用します

生姜が合うよね!

安定のシジミの味噌汁

最後は生シラス丼で!

大満足でございました!

ニンゲン、ボケの予兆として表に出たがらないこともあるという。

最近、近場で済ませている気がする。

半日、部屋にいることが多くなったか?

あれほど、早起きだった私が、起きられなくなってきている。

仕事が遅く、12時過ぎに寝ることがざらになったためか?

長距離移動をするには、早出は不可欠。

やはり休日は、5時半に起きる習慣を維持したい。

それと、深酒ね。

酒のおかげで起きられない。

それが、増えました。w

酒を減らすことを考えないと!

 

 

 

 

 

沼津港にやってきた。

肉より魚。

ホルモンより貝類。

健康の為に、青魚を食べましょう!

長野で食べられなかったので、今食べましょう。

沼津港も、未だに行ったことの無い店は多いが、

にし与に行きましょう。

時刻は9時過ぎ。

沼津港といえど、この時間に営業をしている店は少ない。

そんな中で、にし与は安心安定の味。

何しろ、トンカツも食べられる。

何年も通いながら、未だにトンカツは食べたことが無い。

一度、食べてみるべきだと思うが、沼津には千楽がある。

カツなら、千楽でしょ。

う~ん、でもカツサンドとかにし与にはある。

にし与歴12年。w

肉だけは食べていないな。

さて、何を食べるか?

生桜海老に生シラスとあるが、あじのたたき丼でしょ!

何回食べても、美味い!!!

あじのたたき丼1350円は決まった。

単品で鰯の刺身でも食べるか。

註文すると、鰯は無いという。

う~ん、するときびなごや生シラスはどう?とおばちゃま。

生シラスか。

それもいいだろう。

生シラス600円を注文する。

暫し待ったのち、提供される。

 

 

 

 

 

この日は、金曜日。

朝の9時から順番待ちの出来るね。

人気店ですな~。

まあ、何を食べても美味いからね。

外したと思ったのは、カキフライとホタテフライね。

味ではなくて、見た目ね。

見た目が質素過ぎて、外したと思った。w

タタキ丼は、相変わらずのボリューム感。

いつも通りのシジミ汁。

では、食べてみる。

う~ん、美味い!!!!!

アジ自体も美味いが、ヅケダレの美味さ!!!

醤油とみりんと何だ?

味付けが良いということだが、まさしく味!!!

ヅケダレの浸みた米を食べても美味い!!!

アジフライを注文する客も多いが、ここでは是非、アジのタタキを!

男性客には、ご飯多目のサービスも嬉しい!!!

そこへ、遅れて生シラスが登場する。

これは、このまま手を付けないことにする。

丼を食べ進み、ご飯を少し残す。

そこへ、生シラスをオン!!!

生シラス丼の完成だ!

醤油を少し垂らし、食べる。

むほほほほ・・・美味い!!!

シラス自体が美味いね!!!

長野では、生シラスを食べられなかったから、嬉しいですね。

やがて完食。

合計1950円ですが、満足です。

にし与では、食べたことの無いメニューが多いですが、

あじのたたき丼は、絶対お勧めします。

何度食べても美味い!!!

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御殿場市 松福 うまいラー... | トップ | 静岡市 とんかつ宇田川 カ... »
最新の画像もっと見る