ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

運動再開しました。

2016-10-12 13:32:47 | ごはん
盛り蕎麦
天ぷら(前日の残り)
炊き込みごはん(同じく)
玉子焼き(・・・)
大根おろし
胡瓜の塩昆布和え

昨日の晩ごはんです

ネギを買ってきたのでやっとお蕎麦に。
残り物があったので、新たに作ったおかずはきゅうりのみ。
あ、大根もおろしたんでした。
前日の出し忘れ玉子焼きが役に立ってます・・・。


プノンペンからこんにちは。

なんと!四日連続で朝から雨ですよ!
しかもだんだん降る時間が長くなってる気がします。
これは本当に雨季も末期なのかも。だといいなぁ。


昨夜はなんとか1月のシェムリアップ行きの飛行機を予約しました。
コンチの2週間の滞在中、お友達が何日か来るので、一緒にアンコールワットを見に行こうという計画です。
飛行機に限らずだけど、ネット予約って苦手で。
しかも航空券の値段って日々変わるので、どのタイミングがベストかの判断もあって、本当に憂鬱です。
油断してて希望の便が満席になったり値上がりすると悔しいし。
そういう意味では早めにとってしまえば、とりあえず安心。
最悪でも値下がりしててがっかりって場合があるくらいです。(たまにある)
次はホテル探しだー。

さて。

一時帰国前に二カ月半ほど続けていたウォーキング。
日本から戻ってきてもしばらく体調がすぐれずお休みしてましたが、今週から再開しました。
日本では暑くて車移動ばかりで外を歩くことはほとんどなかったのですが、
それでも生活自体が活発なので運動不足って感じでもなく、体重も変わらず、
ウォーキングは久しぶりといっても別に辛くないです。

前回やってみて思ったことは、
「運動はやったその部分にピンポイントにしか効果がない」

ずむり。は毎朝30分のウォーキングのみなので、太ももは引き締まった(ふくらはぎは筋肉がついた)のですが、全体の体脂肪率や筋肉量は変化なし。
近いようでもお尻やお腹周りも全く変わった様子はありません。
心肺機能とか、目に見えない部分では効果あるのかもしれませんけどね。
ま、それはある意味そこも使ってるからですし。

なので、今季(?)の目標としては「丁寧に歩く」
少し角度やスピードの負荷を減らして、その分、お尻と下腹部を意識し引き締め、腕も使って姿勢よく、
ふくらはぎではなく腰と腿の力で、足の指で地面を掴むのを感じながら歩く。

すぐ忘れちゃうので(笑)なかなかうまくはできないのですが、それでもここ二日はふくらはぎが筋肉痛に。
筋肉痛になるってことはそこを新たに使ってるってことだろうと解釈しています。
余裕があったら筋トレをしてたるたるの体をなんとかしたいのですが、
ずむり。は関節が弱いので(だからこそ筋肉をつけるべきなのですが)、
あまり自己流にやるのも良くないのかな・・・と思ったりしています。
今は思い出した時に腕立て5回、腹筋5回とか、ちょっとずつね(笑)

先日ジムにいたタガメ。

生きてます。
食べる用に売ってるの以外では初めて見たかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする