ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はおでんでした。

2016-12-03 17:08:44 | ごはん
おでん
蓮根キンピラ
アボカドとベーコンのチーズ焼き
ツナサラダ
ハヤトウリのナムル(残り物)
炊き込みごはん

昨日の晩ごはんです

昨日はすごく涼しかったのでいい気になって(?)おでんに。
涼しいといっても夜で27度くらいなんですが(笑)
それでもエアコンを28度設定でかけるより涼しいのです。
もうこれ以下になると「寒い」と言ってしまいます。

あり合せの材料なのでこんにゃくがなかったけどおいしかったです。
まだ残ってるので今日も食べる予定ですが、今日は暑いのでうれしさも中くらいね。

家で食べるとどうしてこんなにもお腹いっぱいになっちゃうんだろうげふー
と毎日のように思います。
食べる時間が遅いので満腹のまま寝てしまって胃によくないよね~、
といっても普段は案外なんともないのですが、昨夜はめずらしく胃もたれで目が覚めました。
過信は禁物です。

また。は胃もたれはどうかわかりませんが、先日の健康診断の結果が出て、
「少々肥満のリスクあり」だそうです。


プノンペンからこんにちは。

胃もたれは朝には治ってましたが、今日はちょっと頭痛の日。
これはおそらく月に一度の周期的なものなので心配なし。
なので日課(今週はサボり気味)のウォーキングはちゃんとこなしました。

頭痛は嫌だけど、こういう体のサイクルってよくできてるなぁ、と感心します。
喉が痛い、とか、鼻水が出る、とか、腫れる、とかも、体が何かに対して反応してるんだと思うとすごいなぁと。

ずむり。は風邪をひいたりお腹を壊したりすることが非常に少ないので、免疫力がわりと高いんじゃないかと想像しているのですが、実際のところはよくわかりません。
単にウイルスや菌に接する機会が少ないだけかもしれないし。
(いや、そんなことはないかな?

ちなみにずむり。はアレルギーもないのですが、
先日ニュースで見た「日本人の約二人に一人はアレルギーあり」という話で、
「現代日本は清潔になり過ぎて雑菌に触れる機会が減って免疫力が落ちてる」
というようなことを言っていて、
「じゃ、逆に言えば免疫力が高くてアレルギーのない自分って・・・」
と、なんだかちょっと複雑な気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする