




昨日の晩ごはんです

前日イオンに行ったので鶏モモ肉のから揚げに。

日本ではどこでも売っている鶏モモ肉がなかなか買えないカンボジアです。
骨つきのならあるんですけどね。
また。はマヨラーなので、から揚げにはマヨネーズが欠かせません。

鶏にも魚にもお寿司にも、毎日のようにマヨネーズが参加。
昨日もたっぷりつけてモリモリ食べてるのを見ていて、ふと、
「そのマヨネーズがお腹(の脂肪)に良くないんじゃ・・・?

と言ってみましたが、

ポテトサラダ分のマヨネーズは我慢してでも、から揚げにはなくせないそうです。
ちょっと前になっちゃいましたが、土曜日の晩ごはん。↓

すごく久しぶりに巻き寿司を作りました。
ネギトロ巻きとかんぴょう巻き。
かんぴょうの賞味期限がはるか前に切れてました。

乾物を使い切るのはなかなか難しいです。
プノンペンからこんにちは。

昨日「雨を見るのももう最後かも」なんて言ってましたが、昨夜は大雨。

今年はいつまでも降りますね。
さて。
誰も気にしてないと思いますが。
ようやくセーターができました~!


長かった~。

自分でもいつ編み始めたか覚えてません。半年くらい前?かな?
編むのに時間がかかるわけではなく、やる気根気が続かないのですよ。
一日やって、一週間放置、みたいな。
中途半端な量で負の遺産になっていた古い毛糸を活かすために無理やりなデザインですが、一応でも形になって良かったです。
日本だったら冬だからちょうど今すぐ使えるのにね。

やっと編みあがってホッとしたけど、できてしまうとまた次が作りたくなるから不思議。
物を作るというのは根本的に楽しいことなんですよね。
足りるか足りないかわからない糸で編むのはけっこう辛い

次は新品の糸で、好きなデザインで何か作りたいな~。
今日の一枚。


部屋の中にトンボ。
近頃ホントに多いです。