プノンペンからこんにちは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れているけど涼しくていい感じです。(28度)
時間があって(たいていいつもある)涼しいとちょっとやる気がわきます。
・・・ちょっとですよ。
さて。(笑)
胡椒の産地カンボジアに住んでいても、我が家はトップバリュの胡椒を使ってます。
なんだかんだいって、ラーメンにかけるには日本のが一番です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
その胡椒を切らしてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
粒胡椒はあるけどガリガリっと挽くのがないのですよ。
で、いつぞやのスパイスミルが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/1cd2d454d2ebfcebb70f1aa93b5ce2bb.jpg)
カンボジアではこっちの方がポピュラーらしいですが・・・。
胡椒の粒はけっこう固くて、最初は全く太刀打ちできる気がしません。
ほんの少量(5粒くらい)をまずガリッと潰すところが大変。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/fed5bf1ede81a834807f4280274ce3bc.jpg)
一度砕けてしまえばここまでは簡単。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
すぐ粗挽きくらいになります。
これなら使えそう!
だけど、これが粉になるとは思えない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/e5acdc0f35204d6281ae3dec7716fd55.jpg)
ですが、ちゃんとなるもんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
挽き立てはやはり香りがいいですね~。
ま、料理中にいちいちこの工程をやってるわけにいかないので、
この小皿の分を挽いてすぐ使えるように瓶に入れておきました。
これだけで腕が筋肉痛に。いい運動になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
粒胡椒の良さを再認識できたし、唐辛子では撃沈だったミルも役立って良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日はまた。が晩ごはん不要の予定だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/d99efa90fe16fe801ca32a87925b31fc.jpg)
【Farm to Table】で一人ハッピーアワー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/42bd19cad5b772ad8a7a3f16458d950e.jpg)
晩ごはんは野菜の丼。
こんなに量多かったっけ?(でも完食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/74f23b7ea93fd2806f34adeca40a58ab.jpg)
鶏たちにごはん粒をあげて交流しつつ。
たまにはこういうのも気分転換にいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今日は12月8日。
ブログを始めて今日で丸7年になりました。
1年めの夏に旅行中の何日か以外は7年間毎日続いています。
だからどうってこともないんですが(笑)
自分にとっては何か一つでも日課があることが助けになっている気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れているけど涼しくていい感じです。(28度)
時間があって(たいていいつもある)涼しいとちょっとやる気がわきます。
・・・ちょっとですよ。
さて。(笑)
胡椒の産地カンボジアに住んでいても、我が家はトップバリュの胡椒を使ってます。
なんだかんだいって、ラーメンにかけるには日本のが一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
その胡椒を切らしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
粒胡椒はあるけどガリガリっと挽くのがないのですよ。
で、いつぞやのスパイスミルが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/1cd2d454d2ebfcebb70f1aa93b5ce2bb.jpg)
カンボジアではこっちの方がポピュラーらしいですが・・・。
胡椒の粒はけっこう固くて、最初は全く太刀打ちできる気がしません。
ほんの少量(5粒くらい)をまずガリッと潰すところが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/fed5bf1ede81a834807f4280274ce3bc.jpg)
一度砕けてしまえばここまでは簡単。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
すぐ粗挽きくらいになります。
これなら使えそう!
だけど、これが粉になるとは思えない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/e5acdc0f35204d6281ae3dec7716fd55.jpg)
ですが、ちゃんとなるもんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
挽き立てはやはり香りがいいですね~。
ま、料理中にいちいちこの工程をやってるわけにいかないので、
この小皿の分を挽いてすぐ使えるように瓶に入れておきました。
これだけで腕が筋肉痛に。いい運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
粒胡椒の良さを再認識できたし、唐辛子では撃沈だったミルも役立って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日はまた。が晩ごはん不要の予定だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/d99efa90fe16fe801ca32a87925b31fc.jpg)
【Farm to Table】で一人ハッピーアワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/42bd19cad5b772ad8a7a3f16458d950e.jpg)
晩ごはんは野菜の丼。
こんなに量多かったっけ?(でも完食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/74f23b7ea93fd2806f34adeca40a58ab.jpg)
鶏たちにごはん粒をあげて交流しつつ。
たまにはこういうのも気分転換にいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今日は12月8日。
ブログを始めて今日で丸7年になりました。
1年めの夏に旅行中の何日か以外は7年間毎日続いています。
だからどうってこともないんですが(笑)
自分にとっては何か一つでも日課があることが助けになっている気がします。